fc2ブログ
現代美術家協会主催 2023第79回 現展写真部入選作品「雨の銀座ガス灯通り」
- 2023/05/26(Fri) -
kore637156s.jpg


こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問、ご支援いただきましてありがとうございます。
この作品を撮ろうと思ったきっかけは、銀座桜通りに面しているサクセス銀座ファーストビル4階にあるクリエイトでプリント依頼した後、1階に降りる為エレベーターが来るのを待っている時に窓ガラス越しに見たガス灯通りが雨に濡れ光って、真っ直ぐに晴海通りまで伸びているのに刺激を受けたからです。
奥行と路面の表情を出したかったので3階まで降りて点景のバランスを考えながら撮り始めましたが、傘の色にこだわりましたので好みの傘が来ても車両位置や他の傘の色合い等が上手くいかない上、レンズとガラス面に隙間が出来るとフレアーが出てしまったり、ガラスの汚れや雨水の為シャープさが失われてしまうので1時間以上粘って撮った作品なので入選出来て報われた気持ちです。
この事がきっかけでガス灯通り、レンガ通りの連作に繋がりました。

作品サイズ  全倍

展示場所   国立新美術館1階展示室  港区六本木7-22-2

展示期間   `23/5月31日~6月12日 (6月6日休館)



↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ




飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
この記事のURL | その他 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<雨に咲く山吹の花 | メイン | 晴天に映える桜花>>
コメント
-管理人のみ閲覧できます-
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023/05/31 07:46  | | #[ 編集] |  ▲ top

--
カシさんこんにちは

お褒めのお言葉を頂戴いたしまして誠にありがとうございます。
お久し振りでございます、お元気そうなので何よりでございます。
昨年は体調不良で作品制作目的での外出が出来ず、所用で外出ついでの撮影だけですのでほとんどがブログ用です。
今回の画像もクリエイトに行かなければ得られなかったので、画風に拘らずに機会が有れば色々な物にチャレンジしようと思って居ります。
カシさんは私の友人では数少ない現役カメラマンなので、ご無理をなさらない範囲で良い作品制作をお続けくださいませ。
2023/06/01 15:59  | URL | 飛鳥美術の眼とり #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://asukabijutu.blog120.fc2.com/tb.php/2379-db287366
| メイン |