fc2ブログ
TOKYO街景(125) (港区愛宕 萬年山青松寺)⑦
- 2022/06/25(Sat) -
十二支 卯
kore436793s.jpg






十二支 辰
kore436794s.jpg






十二支 巳
kore436795s.jpg






十二支 午
kore436796s.jpg






十二支 未
kore436797s.jpg






十二支 申
kore436798s.jpg






十二支 寅
kore436799s.jpg






十二支 丑
kore436800s.jpg


 



十二支 子
kore436801s.jpg

こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問、ご支援いただきましてありがとうございます。
6月15日に投稿いたしましたTOKYO街景(124) (港区愛宕 萬年山青松寺)⑥の続きで、今回が最終回です。
青松寺は彫刻家の薮内左登志氏の作品、山門内の四天王像他多くが納められているので有名ですが、十二支の摩尼車に「せんとくん」の原型の様な丑と申が居るのには驚きました。
流石は薮内氏、型にはまらない自由な発想が素晴らしいと思いました。
12作品中9点しか撮れませんでしたが、残りの3点を含めて撮り残した物を近いうちに撮影して、何らかの形で発表したいと思います。


↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ




飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<銀座界隈寸景⑩「昭和の佇まい大野屋總本店」 | メイン | 銀座界隈寸景⑨「楓川新富橋公園」>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://asukabijutu.blog120.fc2.com/tb.php/2172-d3e145e8
| メイン |