fc2ブログ
光影
- 2021/07/25(Sun) -
kore43627s.jpg


こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。




↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ




飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<TOKYO街景(97)(六本木7丁目) | メイン | TOKYO街景(96)(六本木7丁目)>>
コメント
-おはようございます-
白飛びを恐れず
強いコントラストに挑む

同じシーンを切り取ったときに
それを模様として感じるか
景色として認識するかで変わってくるのでしょうね

コメントありがとうございました
これからも変わらず
でも進歩と退化を繰り返しながら
ちょっとだけ前に進んでいこうと思います

宜しくお願いいたしますm(_ _)m
2021/07/27 07:13  | URL | plateau #-[ 編集] |  ▲ top

--
plateauさんこんにちは

何時もご来訪頂き、本日はコメントも頂戴致しまして誠にありがとうございます。
何時も申し上げて居ります様に私はアナログ人間で、未だにデジカメに馴染めずにシャッター速度優先のオート設定で撮っていますので、コントラストの強い被写体の撮影には苦労して居ります。
この作品を公募展等に出品する場合は、銀座のクリエイトにお願いして白飛びが気になる場合は焼き込んで貰い調子を整えてもらうようにして居ります。
plateauさんはちょっとだけでも前に進みたい言う向上心が素晴らしいです。
以前は撮影技法にもチャレンジなさっていらっしゃって最近は見かけなく成りましたが、5円玉ボケと言う習作作品も発表された事を覚えて居ります。
私見で失礼とは思いますが、必ずしも成功とは言い難いと思いました。
然し、チャレンジする気持ちが尊いので色々な表現を続けて頂きたいと思います。
これからも意欲的な作品の掲載を楽しみに致しております。
2021/07/27 12:21  | URL | 飛鳥美術の眼とり #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://asukabijutu.blog120.fc2.com/tb.php/2041-71020302
| メイン |