建物の表情
|
- 2021/05/02(Sun) -
|
![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。 この建物は私共の店から徒歩で10分程の所に有ります。 画面左側は江戸時代初期から有る古道で、品川宿から目黒不動尊龍泉寺に通じる幾つか有る目黒道の中の一つです。 この道を画面右に行きますと今年の2月6日に投稿致しました、TOKYO街景(70) の記事中に有る後地交差点(地蔵の辻)に行き着きます。 以前は画面手前の空き地に建物が有った爲この光景は見られませんでしたが、ブログに掲載するネタを探して目黒道沿いを徘徊中に、隣りの建物が建て替えの為に壊されて更地に成っていて、この建物の側面が露出しているのを発見しました。 一般的な撮影では、建られてから数十年も達ちお世辞にも美しいとは言い難い外観では、見窄らしさや退廃感を強調する様な絵面にし勝ちですが、私には恐らく陽光を浴びるのは始めてなので喜んでいる様に感じました。 ↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://asukabijutu.blog120.fc2.com/tb.php/2006-f03c17d4 |
| メイン |
|