fc2ブログ
TOKYO街景(53)武蔵小山
- 2020/10/02(Fri) -
kore435717s_20200921183611d80.jpg






kore435718s_20200921183612cfc.jpg






kore435719s_20200921183613cbe.jpg






kore435720s_2020092118361597d.jpg






kore435721s_20200921183616434.jpg






kore435722s_20200921183618da2.jpg






kore435723s.jpg


こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。
コロナ禍の外出自粛要請で出掛けていなかった結果掲載する写真の在庫が底を突きそうなので、店の周辺を
カメラ散歩してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ




飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<我が家にも秋の訪れ | メイン | 妖花(14)>>
コメント
-こんばんは-
近所を歩いてこれだけ撮れるなら逆に羨ましです。
1枚目良いですね、青空をバックに青空のようなお店、
スカーとした気持ちが良さを感じます。

僕はマスクするのが嫌で、人のいない場所ばかり撮りまわってます。
なので街撮りは何カ月もしていない。
マスクをしたら街スナップも撮れるのでしょうが、マスクすると
気分は萎えて撮ろうという気力減退、コロナに困ったもですわ。
2020/10/03 00:26  | URL | 犬山にゃん太郎 #-[ 編集] |  ▲ top

--
犬山にゃん太郎さんこんにちは

何時もご訪問頂き、嬉しいコメント迄頂戴致しまして感謝申し上げます。
一枚目の路地の奥に見えるビルは、駅前再開発に依って今年完成した41階建てのタワマンですが右横にも同じ高さのタワマンを建築中で、さらに後2棟の建築計画が進行中で、住みにくい街に成りそうで心配です。
この場所は駅から徒歩で3分程の所で、駅付近とアーケード街は賑わっていますが、それ程人通りも無いのでマスクをしなくても問題なさそうですが、1時間弱のカメラ散歩なのでマスクを付けて歩きましたが苦痛では有りませんでした。
それにしても十日町市松之山美人林と池の様な場所でもマスクを付けている人が多いとは驚きでした。
インフルエンザでは2018/19シーズンは3,200人以上が亡くなって居るのに、コロナでは昨日までに1600人弱に留まっていることを考えますと、未知の物に対する恐怖心がそうさせているのだと思います。
その内付き合い方が解れば、インフルエンザの様に成ると思いますのでもう少しの辛抱だと思い頑張りましょう。
気を付けるに越したことは有りませんので、少しの恐怖心は持ってご活動くださいませ。
2020/10/03 14:55  | URL | 飛鳥美術の眼とり  #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://asukabijutu.blog120.fc2.com/tb.php/1952-b3e420bf
| メイン |