fc2ブログ
立会川緑道ニテ①
- 2016/11/25(Fri) -
kore3475s.jpg






kore3476s.jpg






kore3477s.jpg






kore3478s.jpg






kore3489s.jpg





kore3490s.jpg






kore3479s.jpg


この度の熊本地震の被害にあわれた全ての方々と関係者の皆様に、
東京より心からのお見舞いを申し上げます。


こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。


先日17日の午後、仕事も一段落し小春日和で気分も良かったので、目黒区原町2丁目まで行き、
立会川緑道を通り碑文谷八幡宮まで行ってきました。
この緑道は、立会川を暗渠化した時にその上に道路を造り、原町2丁目付近から碑文谷八幡入り
口付近までを、道路の中央を小高くして遊歩道にしたもので、以前あった橋の所をスロープにして
出入り口にし、その左右に嘗ての橋の名を記したプレートを付けた石柱が建てられ、往時を忍ばせ
ています。
御幸橋から入り宮前橋を抜けるまでの、緑道で撮った写真の中から7枚を掲載してみました。


飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<立会川緑道ニテ② | メイン | 蔵の有る情景>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://asukabijutu.blog120.fc2.com/tb.php/1429-c1df2c7c
| メイン |