fc2ブログ
お題はシュール
- 2016/08/30(Tue) -
kore3387s.jpg






kore3388s.jpg


この度の熊本地震の被害にあわれた全ての方々と関係者の皆様に、
東京より心からのお見舞いを申し上げます。


こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。


従業員のラサちゃんとパルムアーケード近くのピザ店でランチをとった後、
不動前緑道公園に行った時に撮影したものです。
植え込みの裏で切り倒されたヒマワリを見つけましたので、ラサちゃんにどこで撮ろうかと聞きましたところ、
あまり写欲が湧かなかったのか、「道の真ん中に置いてくれたら撮ってもいいよ」との事でしたので中央に
置いて、お題は「シュール」と言う事にしまして、撮り比べる事にしました。
ラサちゃんがどんな写真を掲載するのか楽しみです。


飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<情景 | メイン | 白と黒>>
コメント
--
この写真、個人的に好きです^^
応援しておきました。ポチッ
2016/08/30 22:24  | URL | 矢田@医療職兼業トレーダー #-[ 編集] |  ▲ top

--
矢田@医療職兼業トレーダー 様

ご訪問頂き、ランキングのクリックとコメントを頂きまして誠にありがとうございます。
うーん、微妙な言い回しですねぇ~、私なりに解釈しますと、大部分の人は好きではないけれど、矢田さんはお好きと言う事でしょうか?、もしそうだと致しましたら嬉しく思います。
私は、八方美人的な作品は好みません。醜い物、見向きもされない物を直視し,その本質なり良さを引き出した作品作りを目指しておりますので、多くの人に好まれないのは当然だと思いますが、このブログは飛鳥美術のホームページのSEO対策としての物ですので、少しオブラートで包んで発表しています。
2016/08/31 14:33  | URL | 飛鳥美術の眼 とり #-[ 編集] |  ▲ top

--
こんにちは。
ラサちゃんとの競演ですか。楽しみ。ラサちゃんのブログにも寄ってみよう!
あいかわらず、三方美人くらいの作品なのですが、ブログの住所とお部屋の内装をチェンジして、続・空が光のカンヴァスならばというブログに引っ越しました。fc2なので、近くですけれども。
学生時代に読みかけて挫折したスーザン・ソンタグの「写真論」を読み返してみましたが、いろいろな写真の理論のなかに_日常の中にある美的とは言えないものを写真として完成させるのが、一番写真家としての感覚と技術を必要とする_というものがあり、それまでの流れに反して、灰皿や牛乳瓶を撮ったものを写真作品として発表した写真家がいました。シュールというのはそれを超えるということなんでしょうか...太陽を受けて健気に咲いているはずのひまわりが、アスファルトと太陽の熱気に負けて、ほぼ死んでしまっている...
真上から撮ったものがあってもよかったかな...とちょっと思いました。^-^
では、これからラサちゃんのところへ。
2016/09/05 11:46  | URL | keity #-[ 編集] |  ▲ top

--
keity さんこんにちは。
お若い時から難しい本を読んでいらっしゃったのですね。
私も学生の時に写真芸術論の授業がありましたが、さぼっていました。
私の考えでは芸術論が作品を作るのではなく、作品が芸術論を生むのだと思いますので、
評論家になるのなら別ですが、写真家にはあまり必要のないものだ思っています。
灰皿や牛乳瓶の写真は、写真が発明された当時から存在していますので、そのような作品は古典と言うこともできます。
シュールというのは芸術運動の流れの一つですので、他の運動を超えると言うことはないと思います。
この作品をシュールと言えるかどうかは、私の表現力次第で気になる所です。
2016/09/06 17:43  | URL | 飛鳥美術 とり #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://asukabijutu.blog120.fc2.com/tb.php/1390-a75abf57
| メイン |