ドラム缶の有る情景
|
- 2021/08/31(Tue) -
|
![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。 ↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 |
TOKYO街景(101))(武蔵小山3丁目)
|
- 2021/08/26(Thu) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 品川区立不動前緑道公園 ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。 今回は7月始めに撮った物で、少し季節がずれていますが掲載してみました。 所用で店から徒歩で5分程の所に有る小山3郵便局に行った帰りに、付近をカメラ散歩した時の物です。 店に帰って直ぐにパソコンに取り込みましたがホルダーにタイトルを付けなかった為かすっかり忘れていました。 このブログは店の宣伝の為に始めたのですが、ご来訪頂きましてもホームページ迄見て頂ける方が殆どいらっしゃらないので、本来の目的を果たせなく成り継続する意欲が薄れてきたのと、軸足を公募展用と写真集用の作品創りに移し初めたのも影響して、ブログに取り組む姿勢も片手間の様に成ってしまったのが原因だと思います。 ↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 |
光に向かって
|
- 2021/08/24(Tue) -
|
![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。 ↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 |
TOKYO街景(100)(六本木7丁目天祖神社[龍土神明宮])
|
- 2021/08/19(Thu) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 満福稲荷神社 ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。 8月5日に掲載致しました TOKYO街景(98)(六本木七丁目)の続きで、このシリーズの最終回です。 此処天祖神社[龍土神明宮]は住居表示が六本木7丁目7番7号のスリー7で、縁起が良いと言う事も有り各方面の方々が参拝に訪れる様ですが、この時はコロナ渦の中でも有り僅か二人を見掛けただけでしたので、本来ならばじっくりと腰を据えて色々と撮りたかったのですが、今回の撮影では物珍しさも有り時間を忘れて喉を潤す事も腰を下ろす事もなく撮り歩き過ぎた為に、此処に到着した時には階段を上るのも躊躇するほど疲れていて、乃木坂駅迄歩いて帰らなければ成らない事も考えると、丁寧な撮影は出来ずに30分程で切上げてしまいました。 その後何とか駅に辿り着き電車に乗りましたが、感染を避けたくて座席には座らずにいた為、家に辿り着き玄関を入った所でへたり込んでしまう程疲弊しきっていました。 その無理が祟ってか体調不良に陥り最近まで引きずってしまい、つくづく歳を感じさせられました。 ↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 |
美しいお客さん(キジバトのペア)
|
- 2021/08/17(Tue) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。 先日の昼過ぎにキジバトのペアが自宅前に来てくれました。 人を怖れる様子が無いので、自宅からクッキーを持ち出して小さく砕いて与えると瞬く間に食べてしまいました。 未だ食べ足りなさそうにしているので、今度は米を片手に一握り持ち出して与えるとこれも直ぐに食べつくして、お変わりと言っている様なので又米一握りとカメラを持ち出してみました。 カメラを持ち出したのは、ブログ用の画像が不足気味なので1,2枚でも撮れればと思ったからですが、真夏のトップライトがアスファルト道路を直射していて避けたいシチュエーションなので、自宅向かいに有る私が管理を頼まれている火防稲荷神社へ米を少しずつ撒きながら誘導してみました。 神社入り口には階段が有るので登ってくれるのか分かりませんでしたが、食欲に負けて階段を上り中まで入ってくれましたので階段下から撮り始めました。 撮りながら考えましたのはこの様に美しい鳥ですが、カメラを向ける人が殆ど居ないのは何故なのかと言う事です。 私が野生鳥獣等を撮り始めた60年程前は、戦後の物資不足で少し大きな野鳥は食料の対象にされていた事も有って人を怖がり、キジバト等は30m以内に近づ事も困難でした。 それが今私の目の前にドバトの様にリラックスして餌を啄ばんで居るのです、これでは鳥撮りさん達には野性とは見做されて居ないのでは無いのかと思いました。 このカメラは、3年程前まではメインで使っていた富士フィルムのFinepixS8600で、SUPER WIDE25-900のレンズが付いて、スーパーマクロの機能も有るので便利に使っていましたが、画素数が800万でイメージセンサーが1/2.3型なので画質で高級機に可成り劣る上にタイムラグが大きく動く物や精密な撮影には向かないので今では植物の撮影以外は出番が少なく成りましたが、今回はロケハン程度のつもりで使ってみました。 結果としましては100枚程撮って、狙い通りのシーンでピントが合っていたのは8枚でしたので、やはり動く物には使えないと思いました。 ↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 |
TOKYO街景(99)(武蔵小山)
|
- 2021/08/12(Thu) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。 コロナウイルスが蔓延し始め、外出を控えて居た為ブログに掲載する画像が底を突き始めましたので、店から徒歩で2分以内の所を撮ってみました。 ↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 |
オニユリ
|
- 2021/08/10(Tue) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。 7月初めに撮った自宅前で咲き始めたオニユリです。 ↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 |
TOKYO街景(98)(六本木7丁目)
|
- 2021/08/05(Thu) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。 7月27日に掲載致しました 「TOKYO街景(97)(六本木7丁目)」の続きです。 1枚目は国立新美術館横の政策研究大学院大学前の信号機の所から撮った物で、右下の車両侵入禁止の標識の所から龍土町美術館通りが始まり、左下は国立新美術館正門付近です。 2枚目は龍土町美術館通りから1枚目の信号機方向を撮った物で、信号機の後ろに見えるノコギリ屋根の建物が政策研究大学院大学の校舎です。 3,4枚目の角を左に行くと前回掲載致しました廃屋を経て外苑東通りに出られ、向かい側左に東京ミッドタウンがあります。 5枚目は4枚目の向かい側から3,4枚目左方向を撮った物で、6枚目は3,4枚目角を曲がらずに直進する方向を撮った物でそのまま進めば外苑東通りに出られます。 6,7,8枚目に写っている階段を上ると下の龍土町美術館通りと並行している道路が有り、左に行くと1枚目の信号の所で龍土町美術館通りと合流し、右に行くと外苑東通りの東京ミッドタウン西信号交差点で、信号を渡ればサントリー美術館が有ります。 私は国立新美術館が有るので美術館通りと言うのだと思って居りましたが、サントリー美術館も含めての命名なのかと思いました。 又、前回 「TOKYO街景(97)」の3枚目をご覧いただくとお解かり頂けると思いますが、龍土町美術館通りは外苑東通りから下って居りまして、今回の崖下の道で有る事を考え合わせると昔はこの辺りは谷戸の様な所で、川も流れていて龍が住んでいそうなな雰囲気が町名に何らかの関係が有ったのではないかと思われ興味深いです。 次回は最終回で、最後の画像左側の鳥居の写っている場所、六本木天祖神社[龍土神明宮]で撮った物を掲載予定です。 ↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 |
暑中お見舞い申し上げます
|
- 2021/08/01(Sun) -
|
![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。 コロナウイルスが蔓延しいやな暑さも続きますが、皆様如何お過ごしでしょうか。 一刻も早いコロナの終息と皆様のご健勝とご繁栄を心よりお祈り申し上げます。 ↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 |
| メイン |
|