fc2ブログ
TOKYO街景(97)(六本木7丁目)
- 2021/07/27(Tue) -
kore436273s.jpg







kore436274s_202107231411182c3.jpg







kore436275s.jpg







kore436276s.jpg







kore436277s.jpg







kore436278s.jpg







kore436279s.jpg







kore436280s.jpg







kore436281s.jpg







kore436282s.jpg







kore436283s.jpg







kore436284s.jpg







kore436285s.jpg







kore436286s.jpg


こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。
7月27日に掲載致しました「 TOKYO街景(97)(六本木7丁目)」の続きです。
前回最後に掲載しましたパワーハウス六本木ビルの正面から始めます。
右側のビル工事現場のガードマンの所から始まるのが国立新美術館に通じる龍土町美術館通りです。
2枚目はパワーハウス六本木ビル正面左側に有る喫煙所を撮った物です。
3枚目は外苑東通りの歩道と龍土町美術館通り入り口で、左側に見える木造の建物は以前六本木のゴミ屋敷としてテレビの
ワイドショー等を賑しましたのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、現在は廃屋に成っている様です。
4から8枚目迄この建物を撮った物を掲載致しました。
9枚目にもこの建物が写っています。
10枚目以降は龍土町美術館通りから脇道に入って撮った物を掲載致しました。
次回は今回の反対側の国立新美術館側の龍土町美術館通りから外苑東通り方向に戻ってみる予定です。



↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ




飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
光影
- 2021/07/25(Sun) -
kore43627s.jpg


こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。




↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ




飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
TOKYO街景(96)(六本木7丁目)
- 2021/07/20(Tue) -
kore436258s.jpg







kore436259s_2021071619004027c.jpg







kore436260s.jpg







kore436261s.jpg







kore436262s.jpg







kore436263s.jpg







kore436264s.jpg







kore436265s.jpg







kore436266s.jpg







kore436267s.jpg







kore436268s.jpg







kore436269s.jpg







kore436270s.jpg





パワーハウス六本木ビル

kore436271s.jpg


こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。
7月6日に掲載致しました「TOKYO街景(94)」の続きです。
後ろ4枚を撮影した路地から始めます。
上から4枚目は、上3枚の路地の突き当りの掲示板の所から右側を撮った物で、人物が歩いて行く方に行くと前回のトップ画像の工事現場に行けます。
5枚目は左側を撮った物で、細い路地の先は人一人が通れる程の狭さで袋小路の様ですが、撮影していると明らかに住人ではなさそうな人が出てきましたので通り抜け出来るのか聞きました所、行き止まりだがビルの外階段が在るので登ればビル内に入る事が出来、長い廊下を通り抜ければ外苑東通りに出られるとの事でしたので取り敢えず中に入ってみる事にしました。
6枚目はその外階段で、7枚目はビル裏入り口そばに有るトイレ入り口上の警告文と防犯カメラ?を撮ってみましたが、読んでみると何とも面白い警告文と作動しているのか解らない手造りカメラで、昭和時代を感じさせ味わ深い物が有ります。
誰でも簡単に出入できそうなビルなので、これまでに不特定多数の人に利用されて困った末に設置したのだと思われます。
8枚目は裏入り口から外を撮った物です。
9から13枚目はビル廊下と飲食店を撮った物で、思ったよりも簡単に通り抜ける事ができました。
最後はビルを出て外観を撮ってみました。
次回はこのビル正面右側傍から始まる龍土町(国立新)美術館通りに入り、付近を撮った物を掲載予定です。



↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ




飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
エイリアンみ~つけた!
- 2021/07/18(Sun) -
kore436255s.jpg







kore436256s.jpg







kore436257s.jpg


こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。
自宅斜め向かいの管理を頼まれている火防稲荷神社を清掃中に、羽化して数時間しかたっていないと思われる蛾を発見しましたので、作業を中断して自宅からカメラを持ち出し撮り始めると飛び立つ練習をしているのでしょうか、しきりに羽根を震わせていて正面から見るとまるでエイリアンの様でしたので、それっぽく撮ってみました。
何という蛾なのか知りたくて、中学生の時に買った昭和30年発行の「原色日本昆虫図鑑」を探し出して調べて見ましたが、特定する事は出来ませんでした。
どなたか、お教え頂ければ幸いでございます。



↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ




飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
TOKYO街景(95)(西小山界隈)
- 2021/07/13(Tue) -
kore436244s.jpg







kore436245s.jpg







kore436246s.jpg





荏原南公園

kore436247s.jpg





荏原南公園

kore436248s.jpg





荏原南公園の水溜り

kore436249s.jpg





東京浴場

kore436250s.jpg







kore436251s_20210714093112636.jpg





西小山駅前広場

kore436252s.jpg







kore436253s.jpg







kore436254s.jpg


こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。
今回は久しぶりに店から徒歩で15分程の所に有る、西小山駅周辺を1時間程カメラ散歩してみました。
西小山は武蔵小山と同様に地名ではありませんので、西小山駅周辺の品川区小山5,6丁目、荏原5,6丁目、目黒区の原町1丁目、洗足1丁目、目黒本町5丁目付近を指す事が多い様です。
今回は西小山駅から徒歩で5分以内で行ける、荏原南公園と立会川の暗渠化に伴い整備された立会道路沿いと、小山6丁目付近で撮った物を掲載致しました。
戦前の西小山駅周辺は東京有数の三業地として大いに賑わった様ですが、今ではその事を知る人も少無くなってしまいましたが、近いうちにその痕跡探しのカメラ散歩をしてみたいと思って居ります。



↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ




飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ネジバナ
- 2021/07/11(Sun) -
kore436241s_20210630094205ef4.jpg






kore436242s_2021063009420661d.jpg






kore436243s_20210713112151dec.jpg



こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。
自宅玄関先でひっそりと咲いていたネジバナを撮ってみました。




↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ




飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
TOKYO街景(94) (六本木7丁目)
- 2021/07/06(Tue) -
kore436229s.jpg






kore436230s.jpg






kore436231s.jpg






kore436232s.jpg






kore436233s.jpg






kore436234s.jpg






kore436235s.jpg






kore436236s.jpg






kore436237s.jpg






kore436238s.jpg






kore436239s_20210629162546482.jpg






kore436240s.jpg



こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。
TOKYO街景(93)に掲載致しました六本木西公園周辺の路地で撮った物です。
今までに掲載致しました場所とは大分雰囲気が変わり高級そうな飲食店も有りますが、昭和時代中期頃を感じさせる佇まいが残っている場所も有り嬉しいのですが、再開発の波が直ぐ傍まで迫っているのでいつまで持ちこたえてくれるのか気になります。


↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ




飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ホタルブクロ
- 2021/07/04(Sun) -
kore436226s.jpg






kore436228s.jpg






kore436227s.jpg


こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問、ご支援頂きましてありがとうございます。
1,2枚目は自宅玄関先で、3枚目は店先で撮った物を掲載致しました。





↓ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ




飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |