10月の林試の森公園ニテ①
|
- 2018/10/30(Tue) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
目黒入谷川の痕跡を求めてカメラ散歩⑤
|
- 2018/10/28(Sun) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 今回の写真は最初と2枚目は9月の物で、3枚目以降は10月18日に撮った物なので、雰囲気が違ってしまいました。 9月の物は道路工事が始まっていましたが、L字溝が据え付けて有っただけでしたが、今回はアスファルト舗装が完成 していました。 上から4枚目は狭い通路から入谷川に沿っている道路が見えます。 最後の写真は、偶然知りあった方に教えて頂いたのですが、此処に入谷橋が有り左の建物の辺りに上からの湧水が 流れてきて小さな池を造っていて、下から2番目の辺りから入谷川に流れ込んでいたと仰っていました。 次回は入谷橋付近を掲載予定です。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
9月の東工大ニテ⑤
|
- 2018/10/26(Fri) -
|
![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 9月の東工大ニテは今回で終わりです。 次回の定期健診は来年の3月ですので、また訪問したいと思っております。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
9月の林試の森公園ニテ②
|
- 2018/10/23(Tue) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
目黒入谷川の痕跡を求めてカメラ散歩④
|
- 2018/10/21(Sun) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 今回は前回予告致しました通り、不思議なコンクリート製の頑丈そうな構造物だけの写真を掲載致します。 この上に建っている建築物を守る事が主な目的だとは思いますが、横に長い2本の梁の様な物はどの様な 役割を果たしているのでしょうか、疑問が残ります。 どなたかお教え頂ければ幸いでございます。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
木肌コレクション③
|
- 2018/10/19(Fri) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
9月の東工大ニテ④
|
- 2018/10/16(Tue) -
|
![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
目黒入谷川の痕跡を求めてカメラ散歩③
|
- 2018/10/14(Sun) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 前回までは暗渠道の左右はあまり高くないブロック塀かコンクリート塀程度で、苔香園側は段差が殆ど無い所も 有りましたが、今回は水抜き穴が有るコンクリート製の擁壁や、護岸の様な崖が現れて来て下から3番目の様に 湧水が流れ出ている所も見かけました。 下から2番目は元競馬場通りを挟んだ暗渠道両入り口の車止めを撮った物ですが、見えている頑丈そうな擁壁 は護岸だったのでしょうか。 次回はこの今までに見た事が無い不思議な構造物を撮った物を掲載する予定です。 最後の写真は、元競馬場通りから目黒花壇苔香園裏側方向を撮った物で、護岸の様な所から流れてきた水は 画面左側電柱右横の暗渠道方向と、元競馬場通り方向とに分かれて右端の白い服の人物の辺り(8月17日に 掲載致しました目黒羅漢寺川プロムナードカメラ散歩⑤の最後の写真の場所)で、六畝川(羅漢寺川)に合流し 目黒不動尊方向に流れて行き、弁天池手前付近で入谷川と再合流して不動尊仁王門傍、羅漢寺前付近を流 れて目黒川に流れ込んでiいた様です。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
9月の林試の森公園ニテ①
|
- 2018/10/12(Fri) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
9月の東工大ニテ③
|
- 2018/10/09(Tue) -
|
![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
目黒入谷川の痕跡を求めてカメラ散歩②
|
- 2018/10/07(Sun) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 前回の続きです。 1、5、6枚目の画像は、嘗て有った目黒花壇苔香園の庭園の一部ではないかと思われます。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
落葉
|
- 2018/10/05(Fri) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
9月の東工大ニテ②
|
- 2018/10/02(Tue) -
|
![]() ![]() ![]() この度の台風21号と北海道胆振東部地震で被害に遭われた皆々様に心よりお見舞い申し上げます。 こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
| メイン |
|