新宿⑤(妖花)
|
- 2015/07/31(Fri) -
|
![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 新宿②に掲載しました、日蓮宗常円寺の境内で咲いていたスイレンの花です。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
新宿④ (抽象A)
|
- 2015/07/29(Wed) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 19日に掲載しました新宿③の続きです。 その時に一番最後に載せたドアの写真の部分をスーパーマクロで撮ったものです。 小雨が降り続いていて、夕方近くになって暗くなってしまったので、 手持ちスローシャッターではブレずに写っているか不安でしたが、 運よく10枚近く使えそうなので2回に分けて掲載していみます。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
ムサコ点描
|
- 2015/07/26(Sun) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 武蔵小山駅そばの小山3町目付近で撮影した写真を掲載してみました。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
ねむいニャー
|
- 2015/07/24(Fri) -
|
![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 武蔵小山パルムアーケードそば、小山3丁目にある 日蓮宗朗惺寺の庫裏玄関横で見かけた猫ちゃんです。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
未確認惑星?
|
- 2015/07/21(Tue) -
|
![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 店の近所に空のドラム缶がたくさん置いてある場所がありましたので ドラム缶の内側の底を撮影してみました。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
新宿 ③
|
- 2015/07/19(Sun) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 resist写真塾9期生修了展「証」を一老美術商として観た感想ですが、 作品的には鈴木達朗さんが頭一つ抜けていると感じました。 しかし、鈴木さんはかなり完成度の高い作品を発表されていますので、 写真塾に入る必要性などないと思いましたが、 方向性等に迷いがあって参加されたのではないかと思います。 作品を拝見した感じでは、以前と大きな変わりがなく少し残念な気もしました。 他では、中井菜央さんの作品は習作なのでしょうが面白いなと思いました。 この方の作品をまとめたファイルが置いてありましたので拝見しましたところ、 いま展示されている作風とは全然違い、子供達の世界を撮ったもので、 作者が子供達のなかに溶け込んで撮影していて、とてもすばらしい作品群でした。 普通の人ですと、発表作が高い評価を受けると同じような作品ばかりを撮る様になり 結果、自分自身の模倣に陥り、それで終わってしまう人が多いのですが、 この方は御自分の可能性引き出す為に入塾し、違う世界を探求しているようで とても良い印象を受けました。 修了展を観た後にどこに行こうか迷ったのですが、 小雨が降り続いているので駅の周辺を撮影して帰ることになり、 歌舞伎町から花園神社周辺を撮影して帰路につきました。 撮影した写真はネムイ感じで、イマイチの出来ですが6枚掲載してみましたが 写真修正技術の習得の必要性を感じる結果になりました。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
昭和の香り
|
- 2015/07/17(Fri) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 林試の森公園南門に向う途中目黒本町3ー10付近で、昭和時代初め頃に建てられたと思われる 木造住宅を見かけましたので撮影してみました。 最後から二番目の写真は、若い方はほとんどご存じないと思いますが、 汲み取り便所の汲み取り口を塞いだ跡です。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
星になった花
|
- 2015/07/14(Tue) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 人は死ぬと星になると言いますが、 花も星になりました。 林試の森公園南門近くで撮影したものです。 雨が上がったばかりの水たまりに強い風が吹いていたので サカキの花が後から後から落ちてきていました。 良く見ますと光が当たると星のように見えましたので スーパーマクロで撮影してみました。 暗いので早いシャッターが切れず風も強かったので、 ほとんどの写真がブレたり、ピントが合っていませんでしたが、 なんとか写っていた内の5点を掲載してみました。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
新宿 ② (日蓮宗常円寺ニテ)
|
- 2015/07/12(Sun) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 前回の続きです。 resist写真塾 9期生終了展会場に向かう途中、日蓮宗常円寺と言う立派なお寺さんを見かけましたので 立ち寄って撮影してみました。 時々小雨が降る傘が手放せない天候状態で、思った様な物が撮れず残念です。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
新宿
|
- 2015/07/10(Fri) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 以前からの知り合いで、店にも一度ご来訪いただいた新進気鋭の写真家鈴木達朗さんが、 吉永マサユキ・森山大道両氏が設立されたresist写真塾に入塾し、このたび無事に修了され、 新宿ヒルトン地下一階のヒルトピアアートスクエアにて9期生修了展「証」を鈴木氏他11名で展示するそうですよと 従業員のラサちゃんから教えていただき、一緒に行きませんかとお誘いいただきましたので、 喜んでお伴してまいりました。 新宿西口地下交番で待ち合わせをして、ニコンサロンで新しいカメラを見たり、 作品展を見たりしたあと、ランチをとり、その後会場に向う途中で撮影した写真を2回に分けて掲載してみます。 もし修了展にご興味がお有の方は、会場まで足を運れてはいかがでしょうか。 現代の写真の息吹を感じることができると思います。 会期 6月30日-7月13日 会場 ヒルトピアアートスクエア 新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京地下一階 ヒルトピアショッピングアーケード内 京王デパート前(バス停21番乗り場)よりシャトルバスあり 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
ビミョーな関係
|
- 2015/07/07(Tue) -
|
![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 前回掲載しました花の写真を撮影していたときに そばで見かけた2匹の猫ちゃんです。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
静物(19)(花)
|
- 2015/07/05(Sun) -
|
![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 従業員のラサちゃんとパルムアーケード内でランチをとった後 雨が上がったので、ブログ用の写真のネタを探しに武蔵小山緑道公園まで行った時に 撮影したものです。 花束のラッピングが散らばっていて、花が2輪ほど落ちていました。 何か男女のドラマでもあったのでしょうか, 花を拾って帰る気にもなれず、 かわいそうなので寄せ集めて撮影してみました。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
ムサコ寸景
|
- 2015/07/03(Fri) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは、飛鳥美術です。 いつもご訪問頂きありがとうございます。 武蔵小山駅東口飲食店で撮影したものです。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓ ![]() |
| メイン |
|