fc2ブログ
情景
- 2013/05/31(Fri) -
情景

こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。

林試の森公園近くにある財務省住宅内の駐車場で撮影したものです。
以前にもこの場所で同じ光線状態・構図の写真を掲載しました。
その時との違いは、シートが少しめくれて赤い車体が見えているだけの違いです。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、
クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
切り株の有る風景
- 2013/05/28(Tue) -
切り株の有る風景

切り株の有る風景

切り株の有る風景


こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。

よく林試の森公園で撮影した切り株の写真を掲載しますので、
変わり映えしないなと思われるかもしれませんが、
私にとって切り株は好きなモチーフの一つですので、また掲載してみました。
できれば切り株だけの個展でもやってみたいと思っております(笑)

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、
クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
バーバスカム・ポーラサマー
- 2013/05/26(Sun) -
バーバスカム・ポーラサマー

バーバスカム・ポーラサマー

バーバスカム・ポーラサマー

こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。

小山台高校裏門近くにある住宅の玄関脇で見かけた植物です。
雨上がりの朝で、葉についた小さな水滴がキラキラと光って印象的でしたが、それだけではあまり
面白くないので、咲終えて落ちた花を置いて撮影してみました。

なんという植物か分からないので、はなせんせに聞きましたところ、
すぐにいくつかお答えをいただいたのですが、
私の感じではバーバスカム・ポーラサマーではないかと思いましたので、タイトルにしてみました。
はなせんせありがとうございました。
飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、
クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2013/05/24(Fri) -
情景

こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。

林試の森公園南門に向う時に通る道のそばにある駐車場の隅を写したものです。
以前もこの場所でこのような写真を撮って掲載しましたが、
その時とはちょっと違った雰囲気に仕上がりましたので掲載してみました。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、
クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
オハナバタケ
- 2013/05/21(Tue) -
kore2143s.jpg
こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。

林試の森公園の大きな広場の西側にある、フェンスに面した空き地に色々な花が美しく咲き競っていました。
光線状態がイマイチでしたがフェンス越しに撮影してみました。
飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、
クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
カクレミノ
- 2013/05/19(Sun) -
カクレミノ

カクレミノ

カクレミノ

こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。

林試の森公園で撮影したカクレミノの葉です。
いまいちの出来でしたのでボツにしようと思ったのですが、
ネタ不足なので掲載してみました。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、
クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
根津界隈カメラ散歩⑥
- 2013/05/17(Fri) -
カメラ散歩⑥

カメラ散歩⑥

こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。

根津界隈カメラ散歩写真は今回が最後になります。
今回掲載しました写真は時間がなく慌ただしく撮り歩いたもので、
撮影した場所が分からなくなってしまいました。

今回の写真は街歩きの天才ラサちゃんと歩いたおかげで撮れた写真がほとんどで、
ラサちゃんに心からお礼を申し上げます。
またどこかの街をラサちゃんとカメラ散歩したいなと思っております。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、
クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
根津界隈カメラ散歩⑤
- 2013/05/14(Tue) -
kore2136s.jpg

kore2137s.jpg

こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。

この写真は高田栄一爬虫類研究所の外壁を写したものです。
もう少し広角のレンズがあれば面白い写真が撮れたと思うのですが、ネタ不足なので掲載してみました。
今度行く時は17㎜程度のレンズが付いたカメラを借りて撮影したいと思っています。

2枚目の写真は壁の下の方にに咲いていた、ハハコグサを撮影したものです。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、
クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
モリネコ
- 2013/05/12(Sun) -
kore2134s.jpg

kore2135as.jpg


こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。

林試の森公園北門近くの森の中で見かけた猫ちゃんです。


飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、
クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
根津界隈カメラ散歩④
- 2013/05/10(Fri) -
kore2132s.jpg

kore2133s.jpg

こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。

1枚目の写真は赤札堂の外壁を写したものです。
2枚目の写真は根津駅の近くの駐車場を写したものです。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、
クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
初夏の頃
- 2013/05/07(Tue) -
kore2131s.jpg

こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。

5月4日に娘が新しいカメラを買ったので試し撮りをしたいと言い出しましたので
林試の森公園まで一緒に行って来ました。
そのカメラはオリンパスPEN Lite というミラーレス一眼で
14~42ミリのズームレンズがついていました。
試し撮りしているのを見ていますと、なかなかの優れもので、
私の使っている富士フィルムのFinePixS8000fdと比べますと数段上の性能を持っていました。
花をマクロで撮影していた時に偶然飛び込んできたアブがブレずにシャープに写っていたのにはビックリしました。
又、バックをぼかす設定にも出来とても便利です。私のカメラではマクロに設定して撮影してもパンフォーカスで写ッてしまい、バックをぼかすのに苦労しています。又タイムラグも大きいので動くものを写すのはにがてです。
私の使っているカメラは時代遅れのカメラだということを感じました。
しかし私は今のところ新しいカメラを買ってみようという気にはなりません。
出来の悪い子供が可愛いのと同じように、使い慣れたカメラは愛着があり、多少不便でも使い続けるつもりです。

今日掲載しました写真は、林試の森公園の大きな広場のスズカケノキが、実つけていましたので撮影してみました。この写真はマクロ設定で撮影したのですが、背景までほぼピントが合っています。この写真の場合はこれで良いとおもいますが、背景をぼかしたい時は色々工夫しなければならず大変です。

  
飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、
クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ホウキモモ
- 2013/05/05(Sun) -
kore2130s.jpg

こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。

根津の写真が少し続きましたので、以前に撮影してボツにしたものの中から
一枚選んで掲載してみました。これは林試の森公園で撮影したホウキモモの写真です。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、
クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
根津界隈カメラ散歩③
- 2013/05/03(Fri) -
kore2127s.jpg

kore2128s.jpg

kore2129s.jpg

こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。

前回に掲載しました額縁屋さんと信楽焼のたぬきが置いてある家の先を進んで左に行きますと
登録文化財指定の根津教会があります。
今回の写真は根津教会の一部とその手前の帽子や傘を売っているお宅と
そのお店の横の民家の入口にぶら下げてあるテルテル坊主を撮影したものです。

この根津教会は下町らしく講談会や落語会を開いている面白い教会だそうです。
木造で味のある教会ですので、内部などもいつか撮影したいと思っております。
今回はラサちゃんの案内で回っていますので、3,40分ほどしかカメラ散歩ができませんので
3枚しか撮影できず、その中の1枚を掲載してみました。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、
クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |