おつかれ
|
- 2011/09/30(Fri) -
|
![]() また掲載できる写真がなくなってしまったので、 以前に撮影した写真を掲載します。 これは住宅街にある郵便局の帰りに、 いつも往復している道の1本先の道を通って帰る時に見かけた猫ちゃんです。 小山小学校のプールの階段で夏バテ気味の猫ちゃんがいたので撮影したのですが、 イマイチだったので掲載を見合わせていたものです。 次回はがんばって最新作を掲載したいと思っています。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、 よろしかったら1クリックお願いいたします↓ ![]() |
情景
|
- 2011/09/27(Tue) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日に掲載しました建造物の表の写真を先日の夕方少し時間がとれたので撮影に行って来ました。 そこは大蔵省の官舎の敷地に設置された受水槽でした。 行った時間が少し遅かった為、撮影条件としてはあまり良くなかったので あまり良い写真は撮れませんでしたが、とりあえず4枚掲載してみました。 時間が取れたらまた違う時間帯に行ってみたいと思っております。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、 よろしかったら1クリックお願いいたします↓ ![]() |
雲3題
|
- 2011/09/25(Sun) -
|
![]() ![]() ![]() 掲載する写真がまたなくなってしまったので 以前に撮影した雲の写真を3枚掲載してみました。 3枚ともそれぞれ物足りないところがあって掲載を見合わせていましたが 3枚一組にすれば少しは見られるのではないかと思い、掲載してみました。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、 よろしかったら1クリックお願いいたします↓ ![]() |
抽象
|
- 2011/09/23(Fri) -
|
![]() ![]() ![]() 銀行に行く時に通る道に面したコインパーキングに隣接している家の トタン板のイタズラ書きの部分を撮影したものです。 いつもは車が止まっていて見えなかったのですが、この日は偶然あいていたので発見できました。 いつも通る道ですが気を付けてみると新しい発見があるので ただ通るのではなく、注意深く色々なところを見るのも大事だなぁと思います。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、 よろしかったら1クリックお願いいたします↓ ![]() |
スイフヨウ
|
- 2011/09/20(Tue) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() ちゃんこ料理屋「西海」でランチをとった後、 腹ごなしを兼ねて近所を歩きまわった時に、フヨウの木の下で見かけた枯れ落ちた花です。 このフヨウは朝は真っ白に咲いて、夕方になると、 お酒に酔っ払ったように紅くなるのでそう呼ばれるようですが、 私が見たのは昼間で、真っ白でした。 白い花も魅力があるのですが、綺麗な花を撮って綺麗に写るのは当たり前で、 枯れ落ちてしまって誰も見向きもしないようなものの中に、 美しさを見出したりするのが私は好きです。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、 よろしかったら1クリックお願いいたします↓ ![]() |
情景
|
- 2011/09/18(Sun) -
|
![]() 少し時間がとれたので、林試の森公園まで行ってみました。 水車門に向う途中、水車の先の土手の上に、銀色に光っている建造物があったので、 土手に上ってフェンス越しに撮影してみました。 あまりの藪蚊の多さに、三枚ほど写して逃げ帰ってしまいました。 何の建物か分からないので、後日表から撮影してみたいと思っています。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、 よろしかったら1クリックお願いいたします↓ ![]() |
彩雲
|
- 2011/09/16(Fri) -
|
![]() ![]() 今日は少し時間に余裕ができましたので、 昼食はラサちゃんと一緒に駅にある「権米衛」というおにぎり屋さんで美味しいおにぎりを買い、 林試の森公園まで行って食事をしました。 食後、ブログに載せる写真を撮ろうと思ったのですが、 おもしろいものが見つからず、収穫はほとんどありませんでしたが、 帰りがけに薄く彩雲が出ているのを見つけましたので、撮影してみました。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、 よろしかったら1クリックお願いいたします↓ ![]() |
ニャんですか?
|
- 2011/09/13(Tue) -
|
![]() 住宅街にある郵便局の近くで見つけた猫ちゃんです。 後ろに写っているお宅の猫なのでしょうか、 カメラを向けると何か言いたそうな 印象的な顔をしていたので撮影してみました。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、 よろしかったら1クリックお願いいたします↓ ![]() |
ムクゲ②
|
- 2011/09/11(Sun) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() お店から徒歩で2,3分のところにあるお宅の庭で咲いているムクゲの花を写してみました。 自宅でも同じ花がたくさん咲いているのですが、写欲が起きないのが不思議です。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、 よろしかったら1クリックお願いいたします↓ ![]() |
急変
|
- 2011/09/09(Fri) -
|
![]() ![]() ![]() ![]() 6日の夕方、住宅街にある郵便局に行った帰りに、八幡神社の付近で見かけた光景です。 ゲリラ豪雨を思わせるような真っ黒な空に、 西日を受けた建物が浮かび上がって印象的だったので撮影してみました。 電池の残量が少なくなっていることに気付かずにカメラを持ち出した上に、 雨もポツポツ降り出したので、10枚ほど写して慌てて帰ってしまったので、 もうちょっと考えて撮影すればよかったなというところもありますが、 とりあえず4枚掲載してみました。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、 よろしかったら1クリックお願いいたします↓ ![]() |
情景
|
- 2011/09/06(Tue) -
|
![]() 武蔵小山パルムアーケード近くの、東急ストアに沿って右に曲がった所にある 「西海」というちゃんこ料理屋さんでランチをとった後、 少し足を延ばして武蔵小山児童遊園まで行ってみました。 誰もいない公園にゾウとカバとカメの遊具があり、 カバの口の中にペットボトルが入っているのが面白くて撮影してみました。 「お~いカメさん、口に中の物を取ってくれよ」というような会話が聞こえるような写真にしたかったのですが 腕が伴わず、このような写真になってしまいました。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、 よろしかったら1クリックお願いいたします↓ ![]() |
情景
|
- 2011/09/04(Sun) -
|
![]() ![]() またまたボツにした写真の中から選んだものを掲載してみます。 これは去年の11月に小山台高校のフェンスとネットを逆光で写したものですが、 イマイチかなと思って掲載せずにいましたところ、 ラサちゃんがちょっと面白いんじゃないですかと 言ってくれていたのを思い出して、掲載してみました。 やっと忙しさもひとだんらくして(倉庫の品物の引越し等)、 暑さの峠も越したようなので、近々撮影に行ってみたいと思っております。 次回は撮りたての写真を掲載する予定でおります。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、 よろしかったら1クリックお願いいたします↓ ![]() |
情景
|
- 2011/09/02(Fri) -
|
![]() 住宅街にある郵便局の先の西小山駅近くにある酒屋さんに、 月にニ、三度地酒を買いに行くのですが、この写真は、郵便局に行った帰りに、 酒屋に向う時に見かけたコインパーキングのフェンスを写したものです。 夕陽がフェンスに貼ってあるアクリル板に微妙な反射を起こして面白かったので、 撮影してみたのですが、パソコンに取り込んで見てみますとあまり面白くなかったので、 ボツにしてしまったのですが、写真が底をついてしまったので掲載してみました。 飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。 ↓ブログランキングに参加していますので、 よろしかったら1クリックお願いいたします↓ ![]() |
| メイン |
|