fc2ブログ
うたたね
- 2011/05/31(Tue) -
kore1495s.jpg

武蔵小山東口飲食店街の建設予定地の脇で見かけた光景です。

最近あまりこの付近には行かなかったのですが、
行ってみて猫の数がかなり減ってしまったという印象を受けました。
春先にこの場所に行った時に立川から来たという外国人の女性がノラ猫を捕まえていて、
去勢した後、里親が見つかった場合以外はこの場所に戻すと言っていましたが
ほとんどの猫は里親が見つかったのでしょうか。
あまり猫は好きではないのですが、少し寂しい感じがします。
去勢して元の場所に戻された猫は耳をV字型にカットしてあるのですぐわかると言っていましたが、
この猫もカットしてありますので、里親が見つからないので戻された猫のようです。


飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
クロアゲハ
- 2011/05/29(Sun) -
クロアゲハ

クロアゲハ

クロアゲハ

クロアゲハ

雨上がりの朝、自宅の隣に借りているマンションの駐車場に行きましたところ、
自分の車のタイヤの下でクロアゲハを発見しました。
手に取ってみましたところ、少しのキズもなく、
きれいな標本になるような状態でこのまま埋めてしまうので可愛そうでしたので、
何ヶ所か場所を変えて撮影したものを4枚を掲載してみました。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ヤマブキ
- 2011/05/27(Fri) -
ヤマブキ

ヤマブキ

ヤマブキ

ヤマブキ

林試の森公園で少し前に撮影した、八重咲きのヤマブキの花を掲載してみました。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(3) | TB(0) | ▲ top
林試の森公園情景
- 2011/05/24(Tue) -
kore1484s.jpg

kore1485s.jpg

kore1486s.jpg

前回と前々回掲載しました林試の森公園で撮影した
桜の花が散った後を写した情景です。



飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ベニバナトチノキ
- 2011/05/22(Sun) -
ベニバナトチノキ

ベニバナトチノキ

ベニバナトチノキ

ベニバナトチノキ

ベニバナトチノキ

ベニバナトチノキ

林試の森公園で咲いていた、ベニバナトチノキの写真を掲載してみました。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ベンチ2題
- 2011/05/20(Fri) -
ベンチ2題

ベンチ2題

少し前の写真になります。
4月15日にラサちゃんに早出をしてもらって、
林試の森公園に行った時に撮影したベンチの写真を2枚掲載します。

1枚目の写真は以前にも同じような写真を掲載しましたが、
その時は桜の花びらが散っているものではなかったように思います。
2枚目はヤマブキの花に囲まれているベンチの写真です。 

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ゲッケイジュ
- 2011/05/17(Tue) -
kore1474s.jpg

kore1475s.jpg

kore1476s.jpg

kore1477s.jpg

4月29日に掲載しました馬酔木を撮影した林試の森公園水車門手前の土手の上で
見たこともない花を見かけたので、
『Aboc社はなせんせ』に教えてもらおうと思って大体の特徴を撮影して帰り、質問しましたところ、
すぐに返事が返ってきて月桂樹だということが分かりました。
すぐに撮影しに行けば良かったのですが時間がなくて4~5日してから行ってみましたところ
枯れた花ばかりになってしまって写真は撮れませんでした。
しかしせっかく『Aboc社はなせんせ』に教えていただいたのですから満足いく写真ではありませんが掲載してみました。
『Aboc社はなせんせ』遅くなりましたが、この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました。


飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
猫たち
- 2011/05/15(Sun) -
ねこたち

「見ている」というタイトルで少し前に掲載しました、
猫の写真を撮影した路地で見かけた猫たちです。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2011/05/13(Fri) -
情景

従業員のかずちゃんの出産祝いに行った後、
ススメられたこども自然公園で2時間ほど過ごして、
その後、友人の骨董商の店へ向かいました。
西横浜の駅で降りた時に見かけた花屋さんの看板を兼ねている、
ゴリラの置物が目に付いたので撮影してみました。
その後友人のお店に向かう途中、色々写真を撮るつもりでしたのですが、
特に面白い物がなく1枚も撮影しませんでしたので、
次回はまた武蔵小山近辺の写真を掲載するつもりでいます。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2011/05/10(Tue) -
kore1467s.jpg

kore1469s.jpg

kore1470s.jpg

kore1471s.jpg

前回のこども自然公園の続きです。
刈り取られた下草や木の枝が色々な所に積み重ねてあったので
そのうちの4ヶ所を撮影して掲載してみました。
こども自然公園の写真は今回が最後になります。
まだまだ撮影したい物がたくさんあったので近いうちに行ってみたいと思っております。


飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ニワトコ
- 2011/05/08(Sun) -
ニワトコ

ニワトコ

ニワトコ

前回のこども自然公園の続きです。
小高くなった丘の上に、1本のニワトコの木があり、
逆光で光っていて印象的だったので撮影してみました。
残念ながら帰りの時間が近づいてきたのと、
カメラの電池の残量が残り少なくなってきていたので、
満足いく写真が撮れませんでしたが掲載してみました。

ニワトコと書きましたが、もしかしたら違っているかもしれません。
もし間違えている場合は教えていただければ幸いに存じます。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2011/05/06(Fri) -
情景

情景

先日掲載しました、こども自然公園の写真に戻ります。
私が行った時には植木屋さんの様な人が
あちこちで木を伐採したり剪定したりしていました。
切り取られた跡が妙に痛々しく感じましたので、撮影してみました。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
タンポポ
- 2011/05/03(Tue) -
kore1460s.jpg

kore1461s.jpg

この写真も前々回掲載しました馬酔木の写真を撮った林試の森公園水車門入口手前の
石垣のそばに生えていたタンポポを撮ったものです。
次回はまたこども自然公園で撮影した物を掲載する予定です。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2011/05/01(Sun) -
kore1457s.jpg

kore1458s.jpg

kore1459s.jpg

前回の林試の森公園の続きです。
キクラゲのようなキノコが生えている朽木を撮ったものです。

この被写体は何回も写したのですが、満足のいく写真が撮れませんでした。
私の使っているカメラは一眼レフではなく、モニターで見て撮影しているのですが、
反射などがあってバックの具合がよく確認できなくて、よい写真が撮れずにいました。
またこのカメラのレンズはマクロに設定して、20㎝位のところにピントを合わせて撮影しても
背景にまで比較的はっきりピントが合ってしまうのが上手く撮れなかった原因の一つです。
今回は陰影を利用して撮影してみましたところ、多少見られる写真が撮れましたので掲載してみました。


飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |