fc2ブログ
馬酔木
- 2011/04/29(Fri) -
アセビ

アセビ

アセビ

アセビ

アセビ

これは4月20日に林試の森公園水車門入口手前の土手の上に咲いていたものを撮影した物です。
可愛い花のわりにかなりの有毒性があるようで、漢字にも表わされているように
これを食べると『馬でも酔っぱらったようになる』ということなのでしょう。
外見だけでは分からないものですね。


飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
切り株の有る風景
- 2011/04/26(Tue) -
切り株の有る風景


切り株の有る風景

前回のこども自然公園の続きです。
この公園は私の好きなモチーフの切り株がたくさんあって、
もっとたくさん写したかったのですが、
横浜にいる友人に会いに行く予定があったので、
2点だけでやめてしまったのが心残りです。
また機会を作って切り株の写真を撮りに行きたいと思っております。

次回はこども自然公園を離れて、
以前に林試の森公園で撮影した花の写真を掲載したいと思っています。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
自然公園の春
- 2011/04/24(Sun) -
自然公園の春

自然公園の春

自然公園の春

自然公園の春

自然公園の春

私どもの従業員のかずちゃんは今年の1月末に出産して、現在産休をとっています。
本当はもっと早く会いに行きたかったのですが、なかなか時間がとれず、
4月21日に従業員のラサちゃんとまゆちゃんとで出産祝いに二俣川まで行って来ました。
とてもかわいい男の子で、久しぶりに四人で歓談しました。

その帰りに、かずちゃんのススメもあって、
近くにあるこども自然公園まで3人で遊びに行ってきました。
平日だったので人出もあまり多くなく、楽しく園内を散策することができました。
時間があれば撮りたい物が多い公園でしたが、帰る時間が決まっていましたので、
あまり撮影もせずに帰ることになってしまいました。
何枚か撮影した写真を数回に分けて掲載したいと思っております。

1枚目の写真はヤナギの新緑を写したものです。
2枚目はセイヨウタンポポでしょうか、たくさん咲いていました。
3枚目の写真は山の中で見かけたツタのような植物の若葉です。
4枚目は入口近くの池で見かけたキンクロハジロです。
5枚目はクヌギのハナホの写真です。

次回は風景の写真を掲載するつもりでいます。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
見ている
- 2011/04/22(Fri) -
見ている

見ている

見ている

これは小山台高校の裏通り近くの路地で見かけた猫の写真です。
1枚目の猫は2階のベランダで飼われている猫のようです。
2枚目の猫はベランダの下で見かけた猫ですが、
似ているので血がつながっているのかもしれません。
本当は3枚目の写真は掲載するつもりはなかったのですが、
今日もう一度写真が撮りたくて猫に会いにいきましたところ、
解体屋さんが足場をかけていて、引越ししてしまった後でしたので、会うことができませんでした。
もうこの建物と猫は見ることができませんので、ブログに掲載してみました。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
シャガ
- 2011/04/19(Tue) -
kore1438s.jpg

kore1439s.jpg

kore1440s.jpg

kore1441s.jpg

4月15日に従業員のラサちゃんと午前中林試の森公園まで行って来ました。
桜の花はほとんど散ってしまって撮影はできませんでしたが、
シャガの花の群落が何ヶ所かあり、今を盛りと咲き競っているようでした。
この花を写したことは1度もなかったのですが挑戦してみました。


飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2011/04/17(Sun) -
情景

以前にも掲載しましたが、小山台高校の裏にあるアートホームの資材置場?で見かけた光景です。
ベニヤ板の前に黒い塗料を塗った割れたプラスチック板のような物が置いてあったので、
おもしろいかなと思って撮影してみましたが、順光なのでイマイチの写真になってしまいました。
加工ができれば、もう少しは面白い写真になったのではないかなと思います。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
シダレザクラ
- 2011/04/15(Fri) -
シダレザクラ

シダレザクラ

シダレザクラ

前々回掲載した、ヤエザクラのタイトルで出した花は、
ハナモモだとご指摘をいただきました。
サクラの写真を掲載したいので、昨日、住宅街にある郵便局の帰りに、
八幡神社に寄ってみました。

シダレザクラが綺麗に咲いていたのですが、適当な背景が見つからないので、
青空に三日月が出ていたので、画面に入れてみました。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2011/04/12(Tue) -
情景

またFC2ブログにシステム障害が起きたようで
4月10日に予約投稿していた写真と記事が消えてしまい、
その上ヤエザクラの写真も見られなくなってしまいました。
ヤエザクラの写真はしばらくして見られるようになったのですが、
コメントと拍手の数が消えてしまっていました。
今日はその投稿されるはずだった写真がPCの中に残っていたので
UPしてみました。

3月31日に少し時間がとれたので、林試の森公園に行ってきました。
南門の近くのミカドヨシノは八分くらい咲いていましたが、
ソメイヨシノはまだ咲いていませんでした。
池に行ってみました所、アオサギが一羽、
倒木の横でたたずんでいましたので撮影してみました。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ヤエザクラ
- 2011/04/08(Fri) -
桜

桜

桜

桜

桜

桜

小山台高校の裏にある路地で見かけた、鉢植えのヤエザクラです。
とても綺麗だったので撮影してみましたが、なんという品種か分かりませんので、
お分かりにいただける方は教えていただければ幸いです。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ムサコ朝景2
- 2011/04/05(Tue) -
kore1426s.jpg

お詫び=======
FC2ブログにシステム障害がおきて管理者ページが開けなくなり
訪問者リストを見ることも更新することも出来なくなってしまいました。
今日になってやっと管理者ページが開けるようになりましたが
訪問者リストデータも3/25~4/3までが消えてしまっていて
せっかくご訪問いただいたのにどなたがご訪問いただいたのか分からなくなってしまい
お礼のご訪問が出来ませんのでこの場を借りてお詫びさせていただきます。

また、運の悪いことにブログ村もメンテナンス中で
ご訪問していただいた方にもご迷惑をおかけするかもしれませんが
どうかお許しくださいませ。

==============================


今日掲載した写真は本来ならば日曜日に予約投稿してあったのですが
その写真と記事も消えてしまっていました。
運よく写真はパソコンの中に保存してあったので今日、再投稿することができました。

この写真は少し前に駅のそばにある東京三菱UFJ銀行の脇の道を写した写真の
反対側の光景です。





飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ヒナタボッコ
- 2011/04/01(Fri) -
ヒナタボッコ

この写真は、武蔵小山東口飲食店街で見かけた猫ですが、
おなかに陽の光を当てるような面白い格好をしていたので撮影してみました。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |