fc2ブログ
情景
- 2011/01/30(Sun) -
情景

先日、ランチの後の腹ごなしも兼ねて、
目黒本町の方へブログ用の写真材料を探しに行ってみました。
あまり収穫はありませんでしたが、
帰りがけに目黒本町5-4丁目を通りかかった時に見かけた、
本町みなみ街かど公園の角に置いてあった防鳥獣ネット?が
少し面白いかなと思って撮影したものです。
イマイチまとまりを欠いているような気がしますが、掲載してみました。



↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2011/01/26(Wed) -
情景

数年前に600メートルほどの区間がほぼ完成した補助46号線を通って、
林試の森公園に向っているときに、小山台小学校の近くで見かけた光景です。
道路に面した駐車場の脇に壊れた車の部品のような物が
山積みにされているのが面白くて撮影してみました。
 

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
そろって日向ぼっこ
- 2011/01/25(Tue) -
kore1378s_20110125173839.jpg

先日、銀行へ行ったついでに小山台高校の裏門近くまで
ブログ用の写真のネタを探しに行った時に見かけた光景です。
仲良く3匹の猫が並んで日向ぼっこをしているところです。
少々バックの整理がついていないのが残念ですが
ネタ不足なので掲載してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2011/01/23(Sun) -
kore1378s.jpg

kore1379s.jpg

kore1380s.jpg

kore1381s.jpg

kore1382s.jpg

kore1383s.jpg

去年の暮れに所用で西五反田7丁目に出かける用がありましたので
普段は車で行くのですが徒歩で写真を撮りながら行ってみました。
その時に桐ケ谷斎場の近くの荏原1丁目9番地付近を通りかかった時に
大きなイチョウの木のある空き地のような所があったので
何か独特の雰囲気がありましたので中に入ってみた所
小さな祠がありました。
撮影しようと思って近寄ってみますと石でできた位牌のような物があり
戒名が書いてあったので撮影しない方がよいのではないかと思い
周辺を撮影してみました。
あまり時間がないのでじっくりと撮れなかったのですが
案の定帰って画像を見ました所イマイチだったので後日撮り直しに行こうと思っていたのですが
なかなか行けそうにもありませんのでネタ不足もあり今回掲載してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2011/01/21(Fri) -
情景

情景

これは1月7日に掲載した、外壁の吹きつけ材が剥落した写真を撮影したそばの通路で見かけた、
大きな切り株を撮影した物です。
日陰であまり光線状態も良くなく、手持ちで写したので、
十分に絞り込めないせいもあってイマイチ迫力にかけた写真になってしまいました。
大きなフィルムを使うカメラを三脚に据えて撮れば、もう少し違う写真になると思います。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
武蔵小山寸景
- 2011/01/18(Tue) -
武蔵小山寸景

この写真は、実質的には今年初めて撮影した写真になります。
武蔵小山西口飲食店街のそばにある住宅を写したものですが、
窓に漫画のような物が貼られていて面白いので以前から写そうと思っていたのですが、
なかなか良い光線状態等に恵まれずにいました。
今回はひさしの上に猫が乗ってくれていたので、少し面白いかなと思い撮影してみました。

実質的にはと書きましたが、本当は1月2日に目黒不動にお札をもらいに行く時に
写真を撮りながら林試の森公園を通って行った時の写真があったのですが、
最近教えてもらったパソコンに取り込み中にミスをしてしまい、
画像を消去してしまったので、使えなくなってしまったからです。
フォトリカバリーというソフトがあり、それを使って復元を試みてみたのですが、
かなりのものが復元されたのにもかかわらず、肝心な1月2日の分は復元されませんでした。
何か良い復元の方法がありましたら、教えていただけないでしょうか。
良い情報をお待ちしております。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2011/01/16(Sun) -
情景

情景

情景

これは去年の11月10日に林試の森公園で池の水面を撮影したものです。
前日の強風で木の葉で覆われていて面白く感じ撮影したのですが、
イマイチなので掲載せずにいましたが、ネタ不足なので掲載してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2011/01/14(Fri) -
情景


林試の森公園に行く時に見かけた、小山台小学校を写したものです。
最近、近所の小学校が解体されてしまい、
写真を撮っておけばよかったなぁと思っていたのを思い出し、
この学校もいつ解体されるかもしれないので、記念になればと思って1枚写してみました。
今度またじっくり写してみたいと思っております。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
静物 (2)
- 2011/01/11(Tue) -
kore1367s.jpg

kore1368s.jpg

kore1369s.jpg

kore1370s.jpg

去年の12月24日に掲載しましたツタの葉の続きです。

今回はツタが枯れ落ちてしまった痕跡が面白かったので撮影してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ロジネコ
- 2011/01/09(Sun) -
ロジネコ

商店街にある郵便局の帰りに、いつもは通らない路地を通って帰ってきたときに、
猫が2匹のんびり日向ぼっこをしていましたので撮影してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2011/01/07(Fri) -
情景

情景

長い間冬休みをとってしまい、今日が従業員の初出勤日だったので、
やっとブログを更新することができます。
旧年中はいろいろありがとうございました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

この写真は、去年の暮に従業員のラサちゃんとランチをとった後、
かなり遠回りをして、隣町の荏原まで行ったときに見かけた光景です。
住宅の吹付け材が剥落して、おもしろい形になっていたので撮影してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2011/01/03(Mon) -
情景

情景

こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。

雨上がりの朝、林試の森公園まで行った時に、
大きな広場で見かけた光景です。
ほとんど人がいなかったので、広々とした感じの写真を撮ることができました。
シュールっぽく仕上がったのがよかったかなと思っております。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2011/01/01(Sat) -
情景

こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。

皆々様が希望に満ちた新年を迎えられましたことと思い、
心よりお慶び申し上げます。

旧年中は私の拙い写真ブログにご訪問頂いたうえ、
ご声援までいただき、誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご厚誼のほど、よろしくお願い申し上げます。

飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
謹賀新年
- 2011/01/01(Sat) -
ウメノハナ

ウメノハナ

ウメノハナ

本年もよろしくお願い申し上げます。
皆々様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

この写真は、去年の12月29日に撮影したものを予約投稿しております。
少し前からお正月用の写真を考えていたのですが、
なかなかいいモチーフに巡り逢えませんでしたので、
八幡神社の梅が12月20日頃から咲き始めていたのを思い出し、
お昼休みに撮影に行ってきました。
あまり良いカットは撮れませんでしたが、
お正月らしいものが他にないので掲載してみました。
本年も私の拙い写真ブログにお付き合いいただければ幸いでございます。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(6) | TB(0) | ▲ top
| メイン |