fc2ブログ
情景
- 2010/11/30(Tue) -
kore13230s.jpg

林試の森公園に行った時の続きです。

子供たちが砂場で遊んでいて違う場所に移動したのでしょうか、
誰もいない砂場に置かれたおもちゃと枯葉に光があたって
何か物悲しく感じたので撮影してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2010/11/28(Sun) -
情景

情景

また林試の森公園に行った時の写真に戻ります。
南門の左側の塀に自動車の保護シート?が干してあったので、撮影してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2010/11/26(Fri) -
習作

習作

習作

習作

私どものお店を出て左に行きますと、すぐに都道補助26号線に突き当たります。
それを右に中原街道に向って4、5分歩いた所の左側にある、
月決め駐車場の外壁付近を撮った写真です。
いつもこの場所を通るたびに、
黒と赤で描かれた文字を活かした写真が撮れないか考えていましたが、
なかなか撮影するまでには至りませんでした。
今回は草花と文字を組み合わせて、撮影に挑戦してみました。
私にとっては初めて取り組んでみたモチーフですが、
出来としては自慢できるような作品ではないので、
掲載するのを迷いましたが、思いきってアップしてみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ネムリブタ
- 2010/11/23(Tue) -
kore1323s.jpg

kore1324s.jpg

林試の森公園の写真が何回か続いたので
今日は店から4?5分の所にある荏原4丁目児童遊園の写真を掲載します。

入口付近に設けられた遊具なのでしょうか、
眠っているブタがなんとも可愛らしいので撮影してみました。
私はこの土地に住んで35年以上経ちますが
すぐそばにこんな公園があることに今まで気づきませんでした。
近所といえどもこまめに色々な所を歩いてみると面白い発見があるので
これからも暇を見つけて近所の色々な所の写真を掲載してみたいと思います。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2010/11/21(Sun) -
情景

前回の林試の森公園の続きです。
南門近くの自動販売機を写してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
落葉の季節
- 2010/11/19(Fri) -
落葉の季節

落葉の季節

落葉の季節

落葉の季節

前回の林試の森公園の続きです。
落ち葉の写真を4枚掲載してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
林試の森公園 猫3態
- 2010/11/16(Tue) -
kore1315s.jpg

kore1316s.jpg

kore1317s.jpg



前回出した林試の森公園の続きです。

この公園のは野良なのですが、みんなに可愛がられているようで
毛づやや健康状態も良く、人を怖がらないので写真は撮りやすいです。
の好きな人にはたまらない撮影スポットだと思います。

2枚目のは以前にも書きましたが
一番最初に掲載した時はてっきり雄だと思って
「フーテンのドラ」というタイトルしにしてしまいました。
のちにこのを見かけたときに
おばさんが「アイちゃん」と呼んでいたのでメスだと分かった経緯があり、
コメントにも三毛のオスは少ないのでほとんどメスだということを書いていただき
勉強になった記憶があります。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | その他 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2010/11/14(Sun) -
情景

情景

情景

11月7日に出しました、林試の森公園の写真の続きです。
これは、くすのき門入口付近の光景です。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
小さな秋
- 2010/11/12(Fri) -
小さな秋

小さな秋

異常気象のせいなのでしょうか、赤く葉っぱが色づき始めたタデの中に、
いつもの年だったら咲いていない思われるツユクサが
咲いているのを発見しましたので、撮影してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
アキノクモ
- 2010/11/09(Tue) -
アキノクモ

アキノクモ

アキノクモ

これは目黒店があった時に、たまに買いに行っていたアントワーヌ・カレームに、
久しぶりにケーキを買いに行った時に見た光景です。
ウロコグモのような雲が逆光でおもしろい雰囲気でしたので、
解体現場のシート越しに写してみました。
10月半ば頃に写した写真で少し時期がズレてしまいましたが、掲載してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2010/11/07(Sun) -
情景

情景

11月5日に時間がとれましたので、
久しぶりに従業員のラサちゃんと林試の森公園まで行ってきました。
一番の目的はブログ用の写真を撮ることで、
二番目の目的は目黒店があった時によく通ったヴェリタスでランチでとることでしたが、
予約の電話を入れましたところ、もうランチはやっていないと言われまして、
急に元気がなくなり写欲もあまりなくなってしまいました。
それでも数枚撮れましたので、少しずつ掲載していきたいと思っております。

この写真は、南門から入って左の所にあるキャンプ場のテーブル撮影したものです。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
武蔵小山寸景
- 2010/11/05(Fri) -
武蔵小山寸景

少々時期がズレてしまいましたが、ハロウィンの写真を掲載してみます。
この写真は武蔵小山駅東口飲食店街にある、バーのショーウィンドーを写したものです。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
武蔵小山寸景
- 2010/11/02(Tue) -
武蔵小山寸景

武蔵小山寸景

武蔵小山駅西口にある、小山台高校の入口を写したものです。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |