fc2ブログ
情景
- 2010/09/28(Tue) -
kore1277s.jpg

先日、駅前の銀行に行ったついでに、また小山台高校の周りをカメラ散歩してみました。
裏門近くで見かけた洗濯物を干してある住宅?の雰囲気が面白かったので撮影してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
抽象
- 2010/09/26(Sun) -
抽象

抽象

10日に掲載した抽象の続きです。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2010/09/24(Fri) -
情景

情景

ネタ不足なので、8月に撮影した写真を掲載してみました。
これは中原街道そばのパルムアーケード入口近くで、
ラサちゃんとランチの後に少し遠回りして帰る時に見かけた路地の光景です。

2枚目の写真はラサちゃんが面白いというので私も撮影してみたのですが、
何がおもしろいのか分からないまま掲載しました。
そのうちラサちゃんも掲載すると思うので、その時に何が面白いのか判明すると思います。
お楽しみに・・・。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ギボウシ
- 2010/09/21(Tue) -
ギボウシ

ギボウシ

ギボウシ

ギボウシ

たまには花の写真も掲載しなくてはと思い、
自宅で咲いていたギボウシの花を撮影してみました。

この花は去年も掲載したのですが、イマイチの写真で、
今年はもう少しマシなものを撮ろうと頑張ったのですが、
満足いくものが撮れませんでした。
来年こそはいいものを掲載したいと思っております。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
武蔵小山寸景
- 2010/09/19(Sun) -
武蔵小山寸景

武蔵小山緑道公園の入口から、少し先の路地の入口付近でみかけた光景です。
武蔵小山近辺ではあまり廃屋をみかけないので、
面白いので撮影してみましたが、あまりいいショットが撮れませんでした。
もう一度挑戦してみたいと思っております。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2010/09/17(Fri) -
情景

情景

いつもランチは行きつけの所ばかりなので、新しいお店を開拓しようと思い、
ラサちゃんと探しているときに見かけた防鳥獣ネット?の写真です。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2010/09/14(Tue) -
情景

先日、駅前の銀行に行った帰りに、少しわき道にそれて、
中学・高校時代の友人の新井氏が経営している有名店、居酒屋「牛太郎」の前を通りかかったところ、
仕込みの前なのでしょうか、従業員が窓際で新聞を読んでいて、
窓から手だけが見えていたので、撮影してみました。
もう少し撮影したかったのですが、新井氏が出てきて、何をしているのかと言われたので、
世間話をして撮影は中断してしまいましたのでイマイチの写真になってしまいましたが、
ネタ不足もあり掲載してみました。

この「牛太郎」というお店は知る人ぞ知る名店らしく、
居酒屋がたくさんある新橋からもわざわざ飲みに来てくれたり、
遠くからわざわざ来る方がたくさんいるようなのですが、
居酒屋にしては珍しく、3時ころ開店して8時ころには終ってしまうようで、
その時間帯は私の勤務時間帯で未だに行ったことはありません。
そのうち、なんとか時間を作って行ってみたいと思っております。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
武蔵小山寸景
- 2010/09/12(Sun) -
kore1264s.jpg

住宅街にある郵便局に行った帰りに、八幡神社に寄ってみましたところ、
稲荷神社の赤い旗が西日を受けて、印象的だったので撮影してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
抽象
- 2010/09/10(Fri) -
kore1260aspp.jpg

kore1263as.jpg

kore1262s.jpg

小山台高校の周辺をカメラ散歩した時の続きです。
8/20に掲載しました薬局のノボリのある風景の場所は、
武蔵小山西口商店街の入り口付近ですが、
塀に沿って左折せずに直進して、
右側にある自動車修理工場のような店舗の脇についている木戸を撮影したものです。

経年の変化やガムテープの跡やイタズラ書き等で色々面白い模様が出ていたので、撮影してみました。
何回かにわけて掲載したいと思っています。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2010/09/07(Tue) -
情景

少し前に掲載しました、小山台高校周辺をカメラ散歩した時の続きです。
これは小山台高校の裏門付近で見かけた光景です。
ブルーのシャッターの前に止めてあるオートバイに、
布が取れてしまったテントの骨組みの影が微妙な変化をつけていて面白かったので撮影してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 未分類 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
カタバミ
- 2010/09/05(Sun) -
カタバミ

カタバミ

カタバミ

自宅で咲いていたカタバミを写してみました。
肝心の花の写真があまりよく撮れなかったので、撮り直そうと思っていたのですが、
いつのまにか花期が過ぎてしまったようで、ツボミが見当たらなりましたので、
イマイチかと思いますが掲載してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
アキノクモ
- 2010/09/03(Fri) -
アキノクモ

アキノクモ

アキノクモ

住宅街にある郵便局に行くときに、
空一面にウロコグモのようなものが出ていたので、撮影してみました。
電線や邪魔な物が多くてなかなか整理しきれず、
満足のいく写真は撮れませんでしたが、
久しぶりのできたての写真ですので掲載してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓
にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |