fc2ブログ
ケヤキ?
- 2010/01/31(Sun) -
ケヤキ?

ケヤキ?

ケヤキ?

ケヤキ?

ケヤキ?

前回掲載した、林試の森公園南口そばのケヤキ写真の続きです。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2010/01/29(Fri) -
情景

情景

情景

以前に掲載しましたパチンコ屋さんが解体されて、更地になったので出現した光景です。
平板な風景ですが、朝の遮光が付けた影が変化をつけてくれました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(3) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2010/01/26(Tue) -
情景

林試の森公園で見かけた情景です。
子供が忘れていったのでしょうか、
オレンジ色のビニールのボールが印象的だったので、撮影してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2010/01/24(Sun) -
kore1004s.jpg

kore1005s.jpg

kore1006.jpg

kore1007.jpg

この写真は去年の冬に目黒店のすぐそばの建設予定地で撮ったものです。
掲載する予定で準備してあったのですが、
同じ場所で撮影した似たような写真を以前にも掲載しましたので、
少し時間がたってから掲載しようかと思っていたのですが、すっかり忘れてそのままになっていました。
保存してあったのを偶然見つけましたので、掲載してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2010/01/22(Fri) -
情景

この写真は林試の森公園の南門を入って少し行った所にある自販機を写したものです。
ただ光りの変化だけに頼った平凡な写真ですが、掲載してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
小春日和
- 2010/01/19(Tue) -
小春日和

小春日和

このは以前に「フウテンのドラ」というタイトルで掲載しましたが、
写真を撮っていると女性の方が「愛ちゃん」と呼んでいたので、メスだと気が付きました。
外見はどう見てもオスにしか見えなかったので、失礼してしまいました。
何事も外見で判断してしまってはいけないということを教えられました。
愛ちゃんごめんね!


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2010/01/17(Sun) -
kore1000s.jpg

kore1001s.jpg

林試の森公園で撮影した切り株の写真です。
切り株というモチーフは私の比較的好きなもので、四季それぞれおもしろい表情を見せてくれるので、
雪でも降ったら撮影してみたいと思っております。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2010/01/15(Fri) -
情景

いつもですと1月5日くらいまでに、
古いお札のお焚き上げと新しいお札をいただきに目黒不動尊に行くのですが、
先日も書きましたように帳簿の整理が進まないためになかなか行けず、
今日なんとか時間をとって行くことができました。

従業員のラサちゃんと林試の森公園で待ち合わせて、
写真を撮りながら目黒不動尊まで行き、さらに足をのばして、
久しぶりにイタリアンレストランのヴェリタスに行って食事をしました。
以前のメニューにはなかったピザを頼んでみましたところ、
とても美味しくてちょくちょく行きたくなるような味でした。
しかも値段はスープ付きで750円、
それにコーヒーにデザートが付いて150円、しめて900円という安さです!
しかも味は一級品ですので、みなさんもお近くにお寄りの時にはぜひお立ち寄りになることをお勧めいたします。
電話番号は03-3716-5343です。

昨日までは疲れきってしまっていた体が至福の一時を過ごしたことでリフレッシュできて、
また仕事のやる気が出てきました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
木立
- 2010/01/12(Tue) -
木立

木立

木立

木立

林試の森公園で撮影した木立の写真を、4枚掲載してみました。
最初のスズカケノキの写真は、去年の冬にも掲載しましたが、
今回はアングルを変えて撮影したのを掲載しました。

この木は、推定20メートル以上あるような大木で、
こんなスズカケノキの大木は日本中探してもないのではと思っております。
また暇を見つけて、違う季節にも撮影してみたいと思っています。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2010/01/10(Sun) -
kore993-800cds.jpg

kore994s.jpg

林試の森公園に向かう途中で見つけた人の住んでいないお宅の窓に貼りついている蔦と影がおもしろかったので撮影してみました。
電柱や電線があってなかなかうまく構図がとれなくて苦労しました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ケヤキ?
- 2010/01/08(Fri) -
ケヤキ?

ケヤキ?

ケヤキ?

ケヤキ?

ケヤキ?

忙しくて忙しくて、死んでしまいそうです。
なぜそんなに忙しいのかと言いますと、
生来の怠け者の私はつけなければならない帳簿を半年以上手をつけずにいましたので、
去年の暮れあたりから帳簿付けを始めたのですが、遅々として進みません。
いつもは11時には就寝するところを、今は店を閉めてから12時過ぎまで作業しているのですが・・・。

そんなわけで、いつもは訪問させていただいている皆様の所へ伺えなくなったばかりか、
ご訪問いただいた皆様の所へ伺っても拝見するのが少し雑になってしまい、誠に申し訳なく存じます。
こんな状況がまだひと月くらい続けなければならないような気がして、毎日が憂鬱でたまりません。

この写真は、林試の森公園南門そばのケヤキを写したものです。
何本かの木を写したので、2回に分けて掲載したいと思っております。



↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ブレイモノナニヲスル
- 2010/01/05(Tue) -
ブレイモノナニヲスル

先日、林試の森公園に行ったときに少し足をのばして、
目黒不動へ行って撮影したものです。
新年を迎えるために不動明王を高圧洗浄?していましたので、
水が剣の位置に来た時に撮影してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
謹賀新年。本年も宜しくお願い申し上げます。
- 2010/01/01(Fri) -
kore984s.jpg

kore985s.jpg

kore986s.jpg

昨年撮影した林試の森公園風景の続きです。
皆々様のご健康とご繁栄をお祈り申し上げます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(6) | TB(0) | ▲ top
| メイン |