fc2ブログ
情景
- 2009/11/29(Sun) -
kore960ds.jpg

kore961s.jpg

kore962s.jpg


少し前に掲載しましたパチンコ屋さんの解体現場に行ってみたところ、
建物はすべて取り払われて更地になっていました。
何か面白いものはないかとグルッと周ってみますと、
解体した建物に隣接した家屋の今まで見えなかった面が露出して
面白かったので撮影してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
武蔵小山寸景
- 2009/11/27(Fri) -
武蔵小山寸景

武蔵小山寸景

先日、朝一番で商店街にある郵便局に行った帰りに見かけた、
ガレージの光景です。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2009/11/24(Tue) -
情景

お店から2,3分の所にある、時間貸し駐車場の光景です。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2009/11/22(Sun) -
kore956s.jpg

先日、住宅街にある郵便局に行った帰りに少し足をのばして西小山駅の商店街まで行ってきました。
晩酌のおかずなどを買った帰りに見かけた質屋さんの蔵の写真です。
暗い上に手持ちでの撮影したので、多少ブレている可能性もありますが、
掲載してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
黒猫親子
- 2009/11/20(Fri) -
黒猫親子

黒猫親子

黒猫親子

武蔵小山駅東口飲食店街で以前撮り逃した、
黒猫の親子を撮影することができました。
駅に向かう通勤の人が頻繁に通るので、あまり良い写真は撮れませんでしたが、
ネタ不足なので掲載してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
武蔵小山寸景
- 2009/11/17(Tue) -
武蔵小山寸景

武蔵小山寸景

武蔵小山寸景

武蔵小山東口飲食店街の中にある、大きな駐輪場の一部の光景です。
自転車に貼られた撤去勧告のビラををフェンスに貼り付けたものなのか、
たくさんのビラが逆光に光っていて面白かったので撮影してみました。
モチーフは面白かったのですが、
腕が伴わずこの程度の写真になってしまったのが残念です。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
武蔵小山寸景
- 2009/11/15(Sun) -
kore949s.jpg

前回掲載した自転車の写真を撮ったそばの路地の光景です。
寝ずの番をしたのか、陶器製の犬ですが心なしか眠そうだったので撮影してみました。





↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2009/11/13(Fri) -
情景

先日、駅前にある銀行に行ったついでに武蔵小山駅東口飲食店街に寄ってみました。
猫をみかけたので、良いバックの所で撮影しようとついて行きましたら、
この写真の左側の門扉の隙間に入ってしまい撮影できなかったので、
この自転車の写真を撮ってみました。
時間があれば出てくるまで待つのですが、忙しかったので猫の撮影は次回にしました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
抽象
- 2009/11/11(Wed) -
抽象

抽象

武蔵小山東口飲食店街で見かけた、閉店した飲み屋さんの外壁の写真です。
壁のモルタルが剥落して、面白い模様だったので撮影してみました。
所々風化したりカビやコケが生えたりして面白いのですが、
新しいお店になれば修復されてしまい面白くなくなってしまいそうなので、
もう一度撮影に行きたいと思っています。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2009/11/09(Mon) -
kore503s_20091109112128.jpg

kore504s_20091109112128.jpg

kore505s_20091109112128.jpg

kore506s_20091109112128.jpg

kore507s_20091109112127.jpg

kore508s.jpg



一昨日は私どもの従業員のカズ(FC2ブログ管理人名)ちゃんの結婚式があり、
私も披露宴に招待されましたので出席しました。

原宿の竹下通りの路地を少し入った所にあるクラシカルな落ち着いた雰囲気のレストランでの宴は
素晴らしいもので、感激しました。
写真撮影とアルバムの制作は従業員のラサ(FC2ブログ管理人名)ちゃんが受け持ちました。
彼女はブライダル写真のプロですが一人では食事をとる時間もないと思われましたので
私も撮影に加われば少しは楽になるのではないかと思い
36枚撮りカラーフイルム5本とデジタル写真100枚ほど撮影しました。
ブログに使うつもりはなかったのですが従業員のくまくぅ(FC2ブログ管理人名)ちゃんも招待されていて
ラサちゃんともども早々とブログに写真を掲載しておりましたので
私もアルバムのカット写真に使ってもらえればと思い、撮影しました写真を数枚掲載してみました。

カズちゃん、新郎さん、
幸福な家庭を築いて末長くお幸せに!!


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | その他 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
カネタタキ
- 2009/11/06(Fri) -
カネタタキ

カネタタキ

カネタタキ

先日久しぶりに美術品の買い取りの仕事が入り、南青山まで行ってきました。
車を駐車場に止めてお宅に向かう途中、
歩道の植込みで微かにカネタタキの鳴く音が聞こえました。
茂みの枯れ葉を動かしてみますと、
ピョンとメスのカネタタキが飛び出してきましたので、急いで撮影してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
武蔵小山寸景
- 2009/11/04(Wed) -
kore934s.jpg

kore935as.jpg

kore936s.jpg

店の向かいのマンションで大規模なメンテナンス工事が始まって、ひと月以上経ちました。
あまりに目の前ですので、撮影する気もおきなかったのですが、
ネタ不足なので撮影して掲載してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
黒い猫
- 2009/11/01(Sun) -
kore933s.jpg

先日掲載した黒い猫を撮影した場所の近くで見かけた黒い猫ですが、
先日の写真の猫の子供のようです。

秋の季節を感じられるように撮りたかったのですが、
いかがでしょうか?

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |