fc2ブログ
情景
- 2009/09/29(Tue) -
情景

情景

9月25日に林試の森公園に撮影に向かう途中、
武蔵小山東口商店街を通り抜けたときに見た光景です。
外部ドアが錆びて、面白い形をしていたので撮影してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2009/09/27(Sun) -
kore903s.jpg

前回書きましたように、25日に林試の森公園に写真を撮りに行ってきました。
あまり人出がないことを予想していたのですが、
小学校の遠足でたくさんの子供たちが来てたりしていましたので、
人物が写っている写真は撮影しない主義の私は写欲を失われてしまい、
あまり満足のいく写真は撮れませんでした。

この写真はプレハブ小屋の後ろの方に置かれていたリヤカーの写真ですが、
平凡になりがちな所を木漏れ日が変化を付けてくれて、
少しは見られるかなぁという写真になりましたので、掲載してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ヨメナ
- 2009/09/25(Fri) -
ヨメナ

ヨメナ

ヨメナ

ヨメナ

ヨメナ

何も写すものがないので、我が家に咲いていたヨメナを撮影してみました。
風で揺れた木漏れ日が花に当たって、
微妙な陰影をつけていて面白かったのですが、うまく表現できませんでした。
次回はがんばります!


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
武蔵小山寸景
- 2009/09/22(Tue) -
武蔵小山寸景

ご近所の袋小路突き当りで見たガレージ前の光景です。
ブルーシートをかけられた車のライトが目のように見えて、
おもしろかったので撮影してみました。

相変わらず良い写真が撮れずに悩んでいます。
金曜日は従業員のラサちゃんと林試の森公園に行って、
二時間ほど写真を撮ってみようと思っていますので、
日曜日には少しマシな写真が載せられるかもしれません。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2009/09/20(Sun) -
kore896s.jpg

武蔵小山駅東口飲食店街で見た光景です。
ごみ箱がロボットのように見えたので少し印象的に見えるように撮影してみました。
しかしこんな写真でお茶を濁しているようでは、情けない限りです。
でもこれが実力なので、しょうがないかなぁと思います。
お茶も濁して続けていれば、いつか茶柱が立つと良いなぁと思っています。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ムクゲ
- 2009/09/18(Fri) -
ムクゲ

ムクゲ

ムクゲ

しばらく花の写真をアップしていなかったので、
あまり気乗りはしなかったのですが自宅のムクゲを撮影してみました。
気合いが入っていないので写真はイマイチですが、
ネタがないので掲載してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
抽象
- 2009/09/15(Tue) -
抽象

武蔵小山駅東口飲食街の飲み屋さんの外壁の塗装が剥離していて、
朝の斜めの光が作った影が面白かったので撮影してみました。
それにしても、最近はなかなか写欲が湧かなくて困っています。
また林試の森公園にでも行って、何か面白いものを撮影したいと思っています。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(5) | TB(0) | ▲ top
黒猫
- 2009/09/13(Sun) -
kore890s.jpg

kore891s.jpg

この写真は、先日掲載した「かくれんぼ」の写真を撮った時に一緒に撮影したものですが、
あまり出来が良くなくて、どうしようかと思っていたのですが、
ネタがなくなってしまったので掲載してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
武蔵小山寸景
- 2009/09/11(Fri) -
武蔵小山寸景

武蔵小山駅東口飲食店街にある飲み屋さんの窓辺です。
ステンドガラス風の窓に、朝の光が当たって幻想的な雰囲気になっていて、
下の方にふらっと君がたたずんでいてかわいらしいので撮影してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
武蔵小山寸景
- 2009/09/08(Tue) -
武蔵小山寸景

武蔵小山寸景

武蔵小山寸景

住宅街にある郵便局の行き帰りによく通る鋼材屋さんです。
興味があったのですが、いつもはシャッターが閉まっていて、
たまにシャッターが開いていても人がいなくて許可をいただけず、撮影はできませんでしたが、
今回はたまたまシャッターを閉めにご主人が来ていたので、許可を得て撮影しました。
撮影時間が5分ほどしかなくイマイチの写真しか撮れませんでしたので、
できればも再チャレンジしてみたいと思っています。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2009/09/06(Sun) -
kore885s.jpg

kore885as.jpg

我が家のムクゲの木に直径1ミリ程の卵が産み付けられていました。
蝶なのか蛾なのかわかりません。
光線状態によって微妙に色が違って見えます。
お分かりになる方、教えていただければ幸いです。
どんな幼虫が孵化するのか楽しみにしています。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
かくれんぼ
- 2009/09/04(Fri) -
かくれんぼ

武蔵小山駅東口の飲食街で子猫の兄弟を見かけたので撮影してみました。
飲食街には食べ物がたくさんあるようで、猫もたくさん住んでいます。
私にとっては苦手な猫なのですが(私はとりですから!)、
また撮影してみたいと思っています。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2009/09/01(Tue) -
情景

情景

情景

昨日の夕方、郵便局の帰りにいつも通るのですが、
カメラを持って立ち寄ったことのなかった八幡神社へ入ってみました。
草原に雨水が溜まっていて、そこに桜の葉が落ちているのが少し面白いので撮影してみましたが、
台風が接近中だったのと薄暗いのとで、速いシャッターが切れないところに傘をさしての撮影だったので
多少ブレてしまっている可能性もありますが、掲載してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |