fc2ブログ
さらば目黒大塚山よ!
- 2009/06/30(Tue) -
クスノキ

本日やっと引越し作業が(ほぼ)完了しました。
後は少し残業して、ざっと清掃して明日鍵をお返しするだけになりました。
苦しい1か月もやっと終わろうとしています。

この写真は向かいの大塚山公園の入り口にあるクスノキを写したものです。
お店の前にそびえているこの木は、
いつも私どものお店を見守ってくれていたようでしたので、
この場所を離れるのが少し寂しいような気がします。
目黒店でのブログの更新は今回が最後ですので、
お礼の意味を込めて写真を掲載してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | お知らせ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2009/06/28(Sun) -
kore813s.jpg

kore814.jpg

本日やっと引越しが終わりました。
店の荷物は9割以上なくなって、あと2日で不用品の廃棄が済めば店の中が空になる予定です。
苦しい日々が続きましたが、なんとか今日は安心して眠れると思います。

この写真はお店の前の大塚山公園の公衆トイレの外観と天井の写真です。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ガクアジサイ
- 2009/06/26(Fri) -
ガクアジサイ

ガクアジサイ

ガクアジサイ

ガクアジサイ

引越しまであと2日に迫ってしまいました。
昨日は武蔵小山店の清掃がなんとか終わって、
今日から少しずつ品物を運び込んでいます。
なんとか間に合わせようと必死に動き回っています。

この写真は大塚山公園の下の遊歩道で少しの暇を見つけて撮影したものです。
もう少しいい写真を撮りたかったので後日行ってみましたが、
だいぶ枯れかけていて撮影はできませんでした。
満足はいきませんが、掲載してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ヘンナクモ 2
- 2009/06/23(Tue) -
ヘンナクモ

引越しの日まであと5日しかありません。
片付けの方はと言うと、まだ半分ほどしかできていませんので、
気が休まらない日が続いています。

この写真は、先日近所のお宅で美術品や骨とう品の鑑定・見積もりの仕事をした後、
店に帰る途中で見かけた変わった雲を大塚山公園の時計越しに撮影したものです。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
八重咲きクレマチス
- 2009/06/21(Sun) -
kore805s.jpg

kore806s.jpg

kore807s.jpg

引越しの日まであと1週間になりました。
また憂鬱な事態が発生しました。
当初22日に引越し先の小山店のクリーニングをする予定でしたが、
クリーニング屋さんの都合で25日に延びてしまったので、
目黒店の品物を搬入する日が25日以降に延びてしまいました。
3日間しか日にちがないので、間に合うか心配です。

この写真はずいぶん前に撮影したものですが、
品種もわかりませんし、もう2、3枚写真を撮りたかったのですが時間がなくて撮れなかったので、
ボツにしてありました。
ネタ不足なので掲載してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2009/06/19(Fri) -
情景


情景

情景

引越しの日まであと9日になりました。
引越し先の武蔵小山店の片付けが9割ほど終わって、
あとはクリーニング屋さんが入ってきれいにしてくれるのを待つだけになりました。
クリーニングさえ終わってしまえば目黒店の荷物を運び込めるので、
作業はかなりはかどるのではないかと思っています。
少し気持ちも落ち着きました。

この写真は先日ヴェリタスでのランチの後に
いつも少し遠回りをして帰るときに通るお宅に植木屋さんが入って、
ヒマラヤシイダの枝が伐採されている所に遭遇しました。
ちょうどお昼休みで植木屋さんがいなかったので、
今まで生きていた証を残してあげたいと思って撮影してみました。



↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
クジャクサボテン
- 2009/06/16(Tue) -
クジャクサボテン

クジャクサボテン

クジャクサボテン

クジャクサボテン

引越しの日まであと12日しかないというのに、
梱包作業はというと三割程度しかできていませんので、
もう絶望的な状況になりつつあります。
こうなったら運送会社に追加料金を払って、
整理してもらおうかなぁとズルイ考えが頭をもたげつつあります。

このクジャクサボテンは5月末頃撮影したものです。
駐車場のすぐそばのお宅の鉢植えのクジャクサボテンが目についたので、
撮影を始めましたが、花の全体を写すにはバックに色々な物が置いてあって、
整理しきれなかったので、とりあえずアップの写真を撮っておいて、
後日持ち主の方にお願いして植木鉢を移動して撮影しようと思っていたのですが、
いつの間にか花期が過ぎてしまい全体を撮影することができなかったので、
ボツにしようと思っていたのですが、ネタ不足なので掲載してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
小さなポスト
- 2009/06/12(Fri) -
小さなポスト

引っ越しまでのカウントダウンがあと16日です。
苦しい毎日が続いていて、空想の世界へ逃避してしまいたいです・・・。

この写真はずいぶん前にヴェリタスでのランチ帰りに見かけた情景です。
イタズラ書きをされたシャッターの片方が半分くらい開けてあって、
小さなポストがかわいらしく感じたので撮影してみました。
平板な風景を順光で撮影したのであまり面白くないと思い今まで掲載しなかったのですが、
ネタ不足なのでアップしてみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ふーてんのドラ
- 2009/06/09(Tue) -
ふーてんのドラ
おひかえニャすって。

ふーてんのドラ
ちょっと待ってニャ、ノミニャ?

ふーてんのドラ
ひかえているので早くやってニャ。。。

ふーてんのドラ
私、生まれも育ちも林試の森公園のヤブの中ですニャ。
ジャブジャブ池で産湯を使い、性はなくってニャ(名)はドラジロウ。
猫呼んでふうてんのドラと発しますニャ。

ふーてんのドラ
さくら、止めるニャ!!
(ドラジロウ肩で風切り去ってゆく・・・)


ちゃんちゃん♪



6月もはや3分の一を過ぎようとしているというのに、
引越しの準備がなかなか進まず、夢にまで見るようになってしまいました。
こうなったらもうなるようにしかならないと腹をくくり、
ブログ用の写真でも撮りにいけるといいのですが・・・。
まだそこまでの心境にはなれないので、
今年の一月始めに林試の森公園で撮影した、猫の写真を並べてお茶を濁してみました。
ネコさんごめんなさい!


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ヒメジョオン
- 2009/06/07(Sun) -
kore787s.jpg

kore788s.jpg

kore789s.jpg

kore790s.jpg

kore791s.jpg

今月中に引っ越さなくてはならないのに、マゴマゴしているうちに1週間がたってしまいました。
今日やっと引っ越し屋さんと契約できて、28日に引っ越すことが決まりました。
もう何日もないので、一生懸命荷物の整理をしないと間にあいそうもありません。
気ばかり焦る今日この頃です。
このヒメジョオンの写真は5月5日に撮影したもので、あまり出来が良くないので、
掲載しないままになっていたのですが、まるっきり撮影する時間がないので、アップしてみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ウロコグモ
- 2009/06/05(Fri) -
ウロコグモ

前回書きましたように今月いっぱいで店を閉めるので、
引越しの準備に明け暮れていてなかなか写真が撮れませんので、
少し前に写したウロコグモの写真を掲載します。

引越しをするのは初めてなので、
10数年間の間に溜まりにたまった品物をどう処理していいのか分からず、
作業が遅遅として進みません。頭の痛い今日このごろです。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ムラサキツユクサ
- 2009/06/02(Tue) -
ムラサキツユクサ

ムラサキツユクサ

ムラサキツユクサ

ムラサキツユクサ

いやぁ?景気悪いですねー。
不況の波にのみ込まれそうです。
昨年末から美術品・骨董品類は全く売れません。。。
生活に必要ないもので、贅沢品ですので、当然のことなのですが、
私どもにとっては死活問題です。
当分景気は回復しそうもないので、辛い決断ですが、
六月いっぱいで店を閉めることにしました。
これからは武蔵小山店を主に、今は使っていない高輪店をうまく活用しながら、
一から出直すつもりでいます。

当ブログは目黒店中心のものでしたが、7月からは武蔵小山店中心となります。
目黒店周辺は大塚山公園や空き地や草花・庭木がたくさんあるお宅が多かったので、
植物の写真が多めでしたが、武蔵小山店周辺は商業地が多いため、
植物などの写真は減るかもしれません。

ということで、引っ越しなどの準備で超多忙になってしまったため、
写真を撮影する時間はほんとんどとれないと思いますので、
ブログの更新が滞ることがあるかもしれません。

また、ご訪問いただいても、皆様のブログへのご訪問ができなくなる可能性もあり、
お礼の拍手やランキングのクリックができなくなるかもしれません。
その節はどうぞお許しくださいませ。

今回掲載したツユクサの写真のようにイマイチの写真や、
以前に撮っておいた季節はずれの写真も掲載してしまうかも分りませんが、
その節はどうかご容赦お願い申し上げます。



↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |