fc2ブログ
情景
- 2009/05/31(Sun) -
kore781as_20090531175357.jpg

先日、夕方に少し時間がとれたので、何かいいモチーフはないかと思って、
店の近くを徘徊していた時にクリーニング屋さんのテントの上についているライトの光が目につき、
近づいて見ると面白い模様を作りだしていたので、撮影してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ドクダミの花
- 2009/05/29(Fri) -
ドクダミ

ドクダミ

ドクダミ

ドクダミ

ドクダミ

ここのところ多忙で撮影時間がほとんど取れませんので、
至るところに咲いているドクダミの花を撮影してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
まどろみねこ
- 2009/05/26(Tue) -
まどろみねこ

車で店に向かう途中に、空き地で見かけた子猫です。
朝からのポカポカ陽気で居眠りをしているようでした。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2009/05/22(Fri) -
静物

静物

前回の続きです。
子供が忘れて行ったのでしょうか、
松ぼっくりとヒメジオンの花が道端に落ちていたので撮影してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2009/05/19(Tue) -
情景

情景

情景

先日ヴェリタスでのランチの帰りに先ほどまで降っていた雨が上がったので、
従業員のラサちゃんと写真を撮りながら帰った時の作品です。
コンクリートの壁から滲みだしたアクと、雨が作るシミが面白い形をしていたので撮影してみました。
ラサちゃんはどんな写真をアップするか楽しみにしています。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
バラの花(アデレードドルレアン)
- 2009/05/17(Sun) -
kore766as.jpg

kore765s.jpg

kore767s.jpg

kore768as.jpg

kore769s.jpg

先日掲載したナニワイバラが咲いていたお宅で今は、
アデレードドルレアンが咲いていたので、撮影してみました。
この花はツボミのうちはピンク色ですが、開くと白い色になってしまう、
色の変わるバラのようです。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
視線
- 2009/05/15(Fri) -
視線

2ヵ月ほど前に駐車場近くの草花などを撮影しているときに、
何かに見られているような気がしたのでよく見てみると、
金属の板でできた猫が柵の下に置かれていました。
私の安近短写真術にはもってこいのモチーフなので、撮影してみました。



↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
家庭料理「まんざら」
- 2009/05/12(Tue) -
家庭料理「まんざら」

家庭料理「まんざら」

家庭料理「まんざら」

家庭料理「まんざら」

家庭料理「まんざら」

家庭料理「まんざら」

3月に、郵便局のすぐそばに家庭料理「まんざら」ができましたので、
先日ランチを食べに行ってみました。

いただいたのはサンマ定食?です。
写真はあまり上手に撮れなかったのですが、味は格別でした。
お米は秋田産のコシヒカリで、おかずがなくても美味しく食べられるような美味しさでした。
最後にコーヒーがついて、お値段はなんと980円です!
多分赤字ではないかと思います。

近くにお越しの方は一度味わっていただくと、また行きたくなること必至です。
私どもも週に一、二度は行ってみたいと思っております。

住所・電話番号は下記の通りです。↓

〒153-0063 東京都目黒区目黒4-14-5 目黒第二コーポピアネーゼ1F
03-3714-7644

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 美味しそうでしょ? | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ヘンナクモ
- 2009/05/10(Sun) -
kore757s.jpg

先日、駐車場に車を置いて店に向かう途中、
空を見上げた時、発見した変な雲です。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
スズラン
- 2009/05/08(Fri) -
スズラン

スズラン

スズラン

スズラン

スズラン

少し前に撮影した駐車場近くのお宅に咲いていたスズランです。
少し季節がズレた感じがしますが、ネタがないので掲載することにしました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
築地寸景
- 2009/05/05(Tue) -
kore750s.jpg

kore751s.jpg

今日は久しぶりに絵画の修復の仕事が入りましたので、
「この人の右に出る人はいない」と言われるというほど腕の良い修復家の何(ホウ)さんの事務所を訪問しました。
12時半に来客があるので、11時くらいまでに打ち合わせを終わらせて、
30分ほど築地界隈の撮影をしようと思っていたのですが、
ついつい11時半過ぎまで話し込んでしまい、撮影時間はほとんどとれず、
この2カット撮るだけで精いっぱいでした。
あまり満足のいくものではありませんですが、掲載してみました。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ナニワイバラ
- 2009/05/03(Sun) -
kore749s.jpg

kore744s.jpg

kore745as.jpg

kore746s.jpg

kore747s.jpg

先日掲載した「キモッコウバラ」を撮影したお宅に咲いているのを少し前に撮影したのですが、
掲載するのが今日になってしまいました。
少し盛りを過ぎていますが、まだたくさん咲いていて、目を楽しませてくれています。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2009/05/01(Fri) -
情景

先日、レストランはしもとでのランチの帰りに見かけた光景です。
パソコンに取り込んでみた所イマイチだったので後日撮り直しに行ったのですが、
チューリップが枯れていて撮影できなかったので、
不本意ではありますが、ネタがないので掲載することにしました。
次回はもう少しマシなものを掲載したいと思っています。

↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |