fc2ブログ
手打蕎麦処 紫仙庵
- 2008/04/30(Wed) -
店の帰りによくこのお店の前を通るので、以前から気になっていたのですが、
高級そうな店作りと、私どもの店から歩いて10分弱かかるので、
なかなか行けませんでしたが、先日思い切って行ってきました。
店に入ってメニューを見て、意外と庶民的な価格設定なので安心しました。

紫仙庵

紫仙庵

紫仙庵

掘りごたつ式になっていて、とても座りやすいです。
店内は民家を改築したようでとても居心地が良く、
時間がゆっくり流れているような気がしました。
紫仙庵

今回は「自然芋すりおろしせいろ」を食べてみました。
打ち立ての蕎麦に、コクのあるじねんじょがとても美味しくて感動致しました。
紫仙庵

レジでは招き猫が「またきてね?」と言っていました。
もう少しそばにあるとちょくちょく行かれるのに、残念です。
この記事のURL | 美味しそうでしょ? | CM(0) | TB(0) | ▲ top
シキミの花 発見!!
- 2008/04/29(Tue) -
大塚山公園で発見したシキミの花です。

かなり前から咲いていたようですが、あまりにもひっそり咲いていたので
気が付かないで通り過ぎていました。

偶然発見したので撮影してみました。

シキミ 樒

シキミ 樒

シキミ 樒

シキミ 樒
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
キモッコウバラが満開になりました。
- 2008/04/28(Mon) -
車を停めさせていたいているお宅の
隣の生垣のキモッコウバラが満開になっています。

少し前に撮影しておいた写真が
なかなかブログにアップできませんでした。

モッコウバラ

モッコウバラ

モッコウバラ

モッコウバラ

モッコウバラ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
のんびり屋のミモザの花が咲きました。
- 2008/04/24(Thu) -
「レストラン はしもと」 の近くのミモザの花ですが、
気の早い花は1月末頃から咲き始めていたようですが
このミモザの花はやっと今頃見頃になった
のんびり屋のミモザの花です。

ミモザ

ミモザ

ミモザ

ミモザ

ミモザ

ミモザ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ヤマブキの花が満開です。
- 2008/04/23(Wed) -
郵便局の帰りに、いつもは通らない道を通って発見しました。
逆光に映えて、キラキラと光っていてとてもキレイでした。

ヤマブキ

ヤマブキ

ヤマブキ

ヤマブキ

ヤマブキ

ヤマブキ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
満開の大きなカイドウの木、発見
- 2008/04/22(Tue) -
4月12日に発見して、少し撮影して翌日に撮り直そうと思っていたのですが、
雨が続いてしまって撮影できないままになってしまいました。
花のアップが撮れなかったのが残念です。。。

カイドウ

カイドウ

カイドウ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ローズマリーモーツアルトの花
- 2008/04/18(Fri) -
ご近所のあちこちで咲いているのを見かけて撮影しましたが、
名前が分からないので、ブログアップしませんでしたが、
最近やっと判明しましたので、アップしてみました。
ハーブの一種だということが分かりました。

ローズマリーモーツアルト

ローズマリーモーツアルト

ローズマリーモーツアルト

ローズマリーモーツアルト

ローズマリーモーツアルト

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ハマダイコンの小群落発見
- 2008/04/17(Thu) -
自宅から車で店に向かうときに
空き地に咲いているのを 少し前に見つけたのですが、
撮影する機会がなくて延び延びになっていましたが
今日撮影してブログにアップしました。

ハマダイコン

ハマダイコン

ハマダイコン

ハマダイコン

ハマダイコン

ハマダイコン
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
シダレザクラを発見。
- 2008/04/15(Tue) -
少し前になりますが、昼食の帰りに、
いつもは通らない道を通って発見しました。

撮影時間が5分ほどしかなかったもので、
後日撮影するつもりでアップする写真を撮るつもりではなかったのですが、
つい行きそびれてしまいまして、撮り直しをすることができなかったので、
あまり出来はよくはありませんが、アップしてみました。
来年はもう少し良い写真をアップしたいと思います!

シダレザクラ

シダレザクラ

シダレザクラ

シダレザクラ

シダレザクラ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
咲いた咲いたチューリップの花が
- 2008/04/13(Sun) -
駐車場の帰りにいつもは通らない路地を通って発見しました。
バックが平凡なので、めしべとおしべをアップで撮ってみました。
チューリップたち

赤いチューリップ

チューリップの中?

チューリップの中?

チューリップの中?

チューリップの中?

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
レンギョウの花が盛りです。
- 2008/04/08(Tue) -
大塚山公園のレンギョウの花が今を盛りと咲き誇っています。

レンギョウ

レンギョウ

レンギョウ

レンギョウ

レンギョウ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
祐天寺散策
- 2008/04/06(Sun) -
店から徒歩10分ほどのところにある祐天寺に桜の花を見に行ってきました。
桜の花で埋めつくさられた境内を散策するのはとても気持のよいものでした。
kore244.jpg

kore245.jpg

kore246.jpg

kore247.jpg

kore248.jpg

kore249.jpg
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ノイチゴの花、発見。
- 2008/04/04(Fri) -
大塚山公園の茂みの片隅で
ひっそりと咲いているノイチゴの花を発見しました。

ノイチゴ

ノイチゴ

ノイチゴ

ノイチゴ

ノイチゴ

ノイチゴ
この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
大きなツバキの花が咲きました。
- 2008/04/03(Thu) -
車を止めさせていただいているお宅の奥様が大事に育てたツバキの花が
咲きましたので撮影させていただきました。
なんという品種か分からないので、どなたか教えていただければ幸いです。

ツバキ

ツバキ

ツバキ

ツバキ

ツバキ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ユキワリソウの花、発見。
- 2008/04/01(Tue) -
竹垣のあるお宅のご主人のご好意で庭を見せて頂いた時に、
片隅の小さな植木鉢で咲いているのを発見して、撮影させていただきました。
その節はありがとうございました。

ユキワリソウ

ユキワリソウ

ユキワリソウ

ユキワリソウ

この記事のURL | 今日の発見 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |