fc2ブログ
TOKYO街景㉘
- 2019/07/02(Tue) -
kore435284s.jpg






kore435285s.jpg






kore435286s.jpg






kore435287s.jpg






kore435288s.jpg






kore435289s.jpg






kore435290s.jpg


こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。


飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | お知らせ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
情景
- 2019/04/21(Sun) -
kore435156s.jpg


こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。


飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | お知らせ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
廃屋②
- 2019/02/08(Fri) -
kore435020s.jpg






kore435021s.jpg






kore435022s.jpg






kore435023s.jpg






kore435024s.jpg


こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。


飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。

↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | お知らせ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
さらば目黒大塚山よ!
- 2009/06/30(Tue) -
クスノキ

本日やっと引越し作業が(ほぼ)完了しました。
後は少し残業して、ざっと清掃して明日鍵をお返しするだけになりました。
苦しい1か月もやっと終わろうとしています。

この写真は向かいの大塚山公園の入り口にあるクスノキを写したものです。
お店の前にそびえているこの木は、
いつも私どものお店を見守ってくれていたようでしたので、
この場所を離れるのが少し寂しいような気がします。
目黒店でのブログの更新は今回が最後ですので、
お礼の意味を込めて写真を掲載してみました。


↓ブログランキングに参加していますので、
よろしかったら1クリックお願いいたします↓


にほんブログ村 写真ブログへ
この記事のURL | お知らせ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
目黒不動尊初詣
- 2008/01/09(Wed) -
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
いつも初詣に行く目黒不動尊ですが、
今年はカメラを持って行ってきました。

境内には、葉を落とした銀杏の大木がそびえていました。
目黒不動尊1

銀杏の木の横の池には、不動明王が立っています。
目黒不動尊2

男坂と言われる階段を上ると、大本堂が見えてきます。
目黒不動尊3

階段を上り切ると、狛犬が出迎えてくれます。
目黒不動尊4

龍の口から出ている湧水で清めてから参拝をします。
目黒不動尊5

願い事を書いた絵馬がたくさんありました。
目黒不動尊6

おみくじも大量に結び付けられていました。
目黒不動尊7

山には葉を落とした、欅の木がそびえていました。
目黒不動尊8
この記事のURL | お知らせ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ