fc2ブログ
情景
- 2016/07/29(Fri) -
kore3362s.jpg





kore3363s.jpg



この度の熊本地震の被害にあわれた全ての方々と関係者の皆様に、
東京より心からのお見舞いを申し上げます。


こんにちは、飛鳥美術です。
いつもご訪問頂きましてありがとうございます。


雨上がりの夕方、住宅街にある郵便局に行った帰りに通りかかった、
月極め駐車場の中で見かけた光景です。
工事をしていた職人が現場を少し離れた後だったのでしょうか、軍手
と紙コップと針金が落ちていましたので撮影してみました。


飛鳥美術☆美術品・骨董品他、誠実査定・現金買取いたします。
↓ブログランキングに参加していますので、よろしかったらクリックしていただけたら嬉しいです。↓

にほんブログ村 写真ブログへ


この記事のURL | 今日の発見 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<抽象 | メイン | ムサコ寸景>>
コメント
--
おはようございます。
私の好きな谷川俊太郎の詩に
「悲しみは むきかけのりんご 比喩ではなく 詩ではなく ただそこに在る むきかけのりんご 」という一節があります。写真を見て、この詩を思い出しました。
私は悲しくなるのがいやで、ものを集めてしまうけれど。
2016/08/01 08:57  | URL | keity #-[ 編集] |  ▲ top

--
keity さんこんばんは。
コメントを頂きましてありがとうございます。
私の写真をご覧いただき、谷川さんの詩を思い出して頂きましてありがとうございます。
私は美しい物を撮って、美しい作品を作りたいとは思いません。美しさと言うベールに隠されていて、見えない本質を撮りたいと思い、カメラを向けておりますが、未だに本質が撮れずに悩んでおります。
谷川さんの詩集でも読めば、少しは撮れる様に成るかも知れませんね。
2016/08/02 19:42  | URL | 飛鳥美術の眼 とり #-[ 編集] |  ▲ top

--
どんなものでも本質を捉えるのは難しいですものね。ただ本質は豊かなものであってほしいと思います。
そうでないと、捉えても寂しいではありませんか。
私はとりさんが撮った緑の樹の写真は本質を捉えていると思います。命の本質は輝く豊かなものであってほしいと思うからです。

病院通いは終わったのですか?よかったですね。
2016/08/03 13:52  | URL | keity #-[ 編集] |  ▲ top

--
keity さん、こんにちは。
コメントを頂きましてありがとうございます。
私の体を、お気使い頂きましてありがうございます。
お陰さまで手術後の経過は順調で、他への転移も見つからないので、年4回の検査が2回になりました。
私は感受性が鈍いものですから、表現力も鈍いのでしょうね。
でも、私なりに努力したいと思います。
2016/08/05 11:00  | URL | 飛鳥美術の眼 とり #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://asukabijutu.blog120.fc2.com/tb.php/1376-a4ae2bca
| メイン |